書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

木が泣いている 日本の森でおこっていること

  • 著者名長濱/和代‖著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2023.6

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号20007819
  • 請求記号652-ナ
  • 貸出区分通常貸出
  • 蔵書区分書籍 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所スタートライン
  • 所蔵状態所蔵

ブックリスト

書誌事項

  • 書名木が泣いている 日本の森でおこっていること
  • 書名ヨミキガナイテイル
  • 著者名長濱/和代‖著
  • 著者ヨミナガハマ,カズヨ
  • 叢書名岩波ジュニアスタートブックス ジュニスタ
  • ISBN9784000272513
  • 国名コードJP
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2023.6
  • ページ7,118p
  • サイズ19cm
  • 価格¥1450
  • 件名森林
    林業-日本
    森林保護
  • 内容紹介世界有数の森林国・日本。森は今、荒廃が目立ち、様々な災厄が起きている。どうすれば、豊かな森を取り戻せるのか。多様な視点から木と人とのよりよい未来を考える。
  • 著者紹介名古屋市出身。東京大学大学院新領域創成科学研究科単位取得退学。博士(農学)。林業経済研究所研究員。

内容細目

  • タイトルこの本の内容
  • タイトルプロローグ 森へ行こう!
  • タイトル みんなが思い浮かべる森って?/日本ではスギの木が最も多く植えられてきた/スギの木が泣いている原因は何だろう?/木製品の利用が減少している
  • タイトル コラム(1) 木は五年で一つ年をとる-人間よりも長寿の木はどこに?
  • タイトル1 豊かに利用されてきた日本の森
  • タイトル 日本は世界有数の森林国/日本の森はどのように利用されてきたの?/縄文時代・弥生時代/飛鳥時代から戦国時代まで/江戸時代/明治時代/戦争の時代/全国で植林が始まった/造林と国土の保全/安価な木材の輸入が始まった/平成・令和の時代/森とのかかわりは時代とともに変化
  • タイトル コラム(2) 森林からの恵み-林産物と特用林産物
  • タイトル2 森と人の暮らしのかかわり
  • タイトル 森が持つ多面的機能/水をためる力・はぐくむ力/風を防ぐ力/災害を防ぐ力も持っている森/温暖化を抑止する力がSDGsを実現/大きな役割・小さな役割/森の整備、そして保全/森を守る人「フォレスター」の存在/緑を守る「緑の雇用」作戦/林業女子・林業男子/必要なのは有効活用/国産木材の利用量を増やすアイディアを出してみよう!/利用量を増やすアイディアは他にも!
  • タイトル コラム(3) 木と暮らす
  • タイトル3 これからの森の使い道
  • タイトル 国産木材の使い道/よみがえらせよう! 森利用のサイクル/利用するサイクルを創出
  • タイトル コラム(4) ソフトウッドとハードウッド
  • タイトルエピローグ 森とともに生きよう!
  • タイトル 森へ出かけよう/森と過ごそう
  • タイトル次の一歩をふみだす地図
  • タイトル出典一覧