設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

📰新聞記事検索(朝日けんさくくん)

下のボタンから1985年以降の朝日新聞記事の検索ができます




*校内ネットワークでアクセスする場合のみ利用可
*終えるときは必ず「ログアウト」をクリックしてください


詳しくは図書館までお尋ねください




すべて表示

✏学びのお助けツール(学習に役立つリンク集)

📊統計情報を調べる


🔍ことばを調べる

コトバンク

出版社などが提供する信頼性の高い辞書・データベースから用語の意味を一度に検索できるサービス
(百科事典、人名辞典、国語・英和・和英辞典、現代用語辞典や専門用語集など)


📰新聞記事を調べる


新聞記事検索(朝日けんさくくん)



📝学び方を知る


都立高校の生徒のためのラーニングスキルガイド(東京都立高等学校学校司書会)
都立学校の司書が作った、探究学習で学校図書館を活用するためのガイドブック

テーマの決め方から、資料の探し方、情報資料の種類と活用方法、引用のやり方、レポートの書き方などを説明します

調べたことを記入する、情報メモの使い方を説明するページです

情報メモはこちらから


社会で活躍するさまざまなプロから、 情報を扱うテクニックを学ぶ番組です。「課題を見つける」「情報を集める」「考えをまとめる」「メッセージを伝える」など、普段の学習で役立つ内容を動画で学べます。

板高図書館には、この内容をまとめた本もあります。



📗公共図書館の本を調べる

カーリル

全国7,400以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を検索できるサービス

あらかじめ利用する図書館を登録しておけば、複数の図書館蔵書を一度に探せます


すべて表示

仕事・職業を調べるには(「人間と社会」働くことの意義)

自分にとって興味関心のある仕事、職業について調べてみよう

📘は図書館資料 💻は外部サイトへのリンク 

【調べるためのキーワード例】
仕事/職業/進路/労働/会社/資格
国立国会図書館「リサーチ・ナビ」から

🙂検索はさまざまなキーワードから探すことで多くの成果が得られます。

図書】
図書館にある本はテーマごとに棚に並んでいます

🙂本の背表紙ラベルにある分類番号を参考にすれば、上手に探すことができます
たとえば今回は
📚366 (労働経済、労働問題)
さっそく棚を見に行こう

一部を紹介すると…

【Webサイト】
たとえば、こんなサイトがあります


【新聞記事】
さまざまな分野で時代の先頭を走る人たちを取り上げた特集記事があります。
朝日新聞「フロントランナー」一覧
実際の記事を読むには、こちらから→新聞記事検索


すべて表示

防災について調べるには

地震・台風・火災などいつどこで発生するかわからない「もしも」の備えに役立つ情報をまとめました。

📘図書館資料 💻サイトへのリンク 


【調べるためのキーワード例】
🙂検索では、さまざまなキーワードから探すことで多くの成果が得られます
防災/災害/防災計画/災害予防/危機管理/ハザードマップ/安全技術/治安/地震/台風/津波/火災/被災/避難/減災/災害対策
国立国会図書館「リサーチ・ナビ」から

図書】
図書館にある本はテーマごとに棚に並んでいます
🙂本の背表紙ラベルにある分類番号を参考にすれば、上手に探すことができます
たとえば今回は
📚369 (防災 災害 震災)
451 (気象学)

453 (地震)

517 (河川工学 水害)

519 (防災工学)

さっそく棚を見に行こう


一部を紹介すると…
📘『プロの防災ヒント180警視庁災害対策課ツイッター』日本経済新聞出版∥編 警視庁∥取材協力 369-プ
 水で作るカップ焼きそば、ペットボトルで簡単ランタン…。警視庁災害対策課のツイッターをもとに書籍化した本で、災害時やもしものときに役立つ知恵と便利技180を紹介。

📘『みんなの防災ハンドブック』草野/かおる∥著 369-ク
 地震、火災、自然災害から身を守る方法、非常時を乗り切るアイデア、避難生活の知恵など、もしものときのために読んでおきたい本 

 日頃からどんな備えが必要なのかを、きめ細やかな目線で考えるための本

 大震災体験者のキモチをまとめた、地震への備え方と付き合い方を考える本

📘『天災から日本史を読みなおす 先人に学ぶ防災』磯田/道史∥著 210-イ
 史料に残された「災い」の記録をひもとき、災害から命を守る先人の知恵を学ぶ。

【新聞記事】
・新聞記事データベース
探しているテーマの新聞記事を、キーワード、日付などから検索して読むことができます。 
板橋高校では、朝日新聞の記事検索が利用可能です。 

こちらから 

・新聞原紙 
朝日、読売、毎日、日経、産経、東京新聞の原紙を3か月間所蔵しています。

【Webサイト】

 東京都全体の防災への取り組みや注意報、防災知識などを確認できます

 板橋区の防災マップ、防災計画、防災ガイドブックといった情報を確認できます

 気象、地震、火山、海洋といった項目ごとに、最新情報を得ることができます

 東京のリアルタイム降雨情報

【防災関連施設

 「行ってみよう!都内にある防災体験施設」(東京都教育委員会)
 都内で防災についての体験や学習ができる施設を紹介

すべて表示