設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

伝承遊びアラカルト : 幼児教育・地域活動・福祉に活かす

  • 著者名青木好子[ほか]著 ; 西村誠[ほか]監修
  • 出版者昭和堂
  • 出版年2009.10

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0063336
  • 請求記号P 78//A 43
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

ブックリスト

書誌事項

  • 書名伝承遊びアラカルト : 幼児教育・地域活動・福祉に活かす
  • 書名ヨミデンショウアソビアラカルト
  • 著者名青木好子[ほか]著 ; 西村誠[ほか]監修
  • 著者ヨミアオキ,ヨシコ
  • ISBN9784812209424
  • 出版地京都
  • 出版者昭和堂
  • 出版年2009.10
  • ページvi,130p
  • サイズ19cm
  • 注記年表あり
  • 件名遊戯(児童)
  • 内容はじめに
    第一章 伝承遊びのもつ意義
    1.子どもの遊び文化
    2.伝承遊びの歴史 平安時代から現代まで
    3.「遊び」から学べること
    4.「遊び」の伝承
    5.知・徳・体を育む「伝承遊び」
    第二章 実践例編
    1.ごっこ遊び
    2.歌をともなった遊び
    3.運動量の多い遊び
    4.野外などの自然のもの、廃品などを使って玩具を作り、それを使う遊び
    第三章 関連資料編
    1.子どもの遊びの時代的な背景の流れ
    2.幼児・児童を中心とした教育の関連年表
    3.子どもの遊びと幼稚園教育・学校教育でのカリキュラムの変遷
    4.戦後における子ども(主に京都の小学校)の遊びやスポーツ活動の状況
    5.平成11年度から実施された京都市・大阪市における子どもへの事業