設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

認知症の人の歴史を学びませんか

  • 著者名宮崎和加子著 ; 田邊順一写真・文
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2011.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計13

所蔵事項

  • 登録番号0065670
  • 請求記号S 05//Mi88
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

ブックリスト

書誌事項

  • 書名認知症の人の歴史を学びませんか
  • 書名ヨミニンチショウノヒトノレキシオマナビマセンカ
  • 著者名宮崎和加子著 ; 田邊順一写真・文
  • 著者ヨミミヤザキ,ワカコ
  • ISBN9784805834343
  • 出版地東京
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2011.1
  • ページv, 273p
  • サイズ19×19cm
  • 注記参考文献一覧: p259-264
    年表認知症の人をめぐる歴史: p265-269
  • 件名高齢者福祉 -- 歴史
    老人性認知症
  • 内容歴史を学ぶ前に
    認知症の人の居場所の変遷
    四〇年前のこと
    精神病院という場で
    身体拘束禁止にたどりつくまで
    動き出した特養ホーム
    老人保健施設とE型デイサービス
    宅老所・グループホームの試み始まる
    「呆け老人をかかえる家族の会」発足と市民活動
    介護福祉士の登場
    二つの視点から四〇年を振り返る
    未来に向けて―私の歴史とともに
    (対談)認知症にまつわる制度はどうつくられてきたか
    写真が物語る認知症の人の歴史