設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

認知症とは何か

  • 著者名小澤勲著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2005.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計16

所蔵事項

  • 登録番号0055683
  • 請求記号S 05//O 97
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

ブックリスト

書誌事項

  • 書名認知症とは何か
  • 書名ヨミニンチショウトワナニカ
  • 著者名小澤勲著
  • 著者ヨミオザワイサオ
  • 叢書名岩波新書
  • 叢書番号新赤版 942
  • ISBN4004309425
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2005.3
  • ページix, 196p
  • サイズ18cm
  • 注記「痴呆を生きるということ」(岩波書店 2003刊)の続編にあたるーー「はじめに」より
  • 件名認知症 ; 老人性痴呆
  • 内容はじめに
    第一部 認知症の医学
    第一章 認知症とは
    1 認知症の定義
    2 間違えられやすい状態
    3 認知症とせん妄
    4 「ぼけ」という言葉
    第二章  認知症の原因疾患
    1 変性疾患(アルツハイマー病など)
    2 脳血管性認知症
    3 その他の認知症
    第三章  認知症の症状
    1 中核症状と周辺症状
    2 中核症状
    (1)記憶障害
    (2)見当識障害
    (3)失語、失認、失行
    (4)病態失認
    第四章  認知症の経過
    1 原因疾患によって異なる経過
    2 前駆状態
    3 初期認知症
    4 中等度認知症
    5 重度認知症
    第五章  アルツハイマー型認知症と脳血管性認知症
    1 医学的視点から
    2 生き方という視点から
    第六章  告知をめぐって
    第二部 認知症を生きる心の世界
    第一章  ある私小説から
    1 青山光二『吾妹子哀し』を読む
    2 周辺症状を生むもの
    第二章  ある認知症者の手記
    1 「認知症体験の語り部」クリスティーン・ブライデン
    2 再生の軌跡
    3 私を超越するもの
    第三章  認知症をかかえる不自由
    1 外側からの見方を越えて
    2 体験としての中核症状
    3 クリスティーンの場合は
    第四章  つくられる認知症の行動
    1 周辺症状の成り立ち
    2 コーピング――人それぞれの対処戦略
    3 さまざまなコーピング
    4 コーピングはなぜ生じるのか
    5 失敗したコーピングから抜け出させるもの
    6 介護者のコーピング
    おわりに
    あとがき