設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

あかい奈良

  • 購読状況中止

[巻数]2010 [号数]秋号 [通巻番号]49

  • 巻数2010
  • 号数秋号
  • 通巻番号49
  • 刊行年月日2010/09/10
特集記事
  • 特集 奈良朝の紙
    中国や朝鮮半島より、佛教と共に、日本に伝わった紙。
    紙は佛教を広めるだけでなく、律令制度を実現するためにも欠かせない重要な「道具」であった。   
                  
     

    色麻紙
    正倉院宝物(奈良時代)
    未使用の料紙。紅、白、淡褐色、黄褐色、褐色の五色に染めた麻紙4組百枚を軸木に巻いている。正倉院には、同様の色麻紙が19セット伝わっている。 
             

    あかい奈良が行く古社寺巡礼    ---手向山八幡宮---
    東大寺大仏殿の脇にある大きな鳥居をくぐり、坂道を上がりきると手向山八幡宮の楼門が見えてくる。東大寺の鎮守社は、境内の西の端、手向山を背にたたずんでいた。



    ■モノまんだら
    屋根の上の動かぬ鳩
    ・鳩と天気
    ・平和と鳩
    ・日本と鳩
    ・奈良と鳩


    あかい奈良インタビュー
     
    大和文化館館長
    浅 野 秀 剛 氏
    地元の人が気が向いたときにふらっと訪れて、ゆったり心ゆくまで美術にふれることができる。そんな「まちの美術館」でありたい。


    特集
      奈良町旅籠繁盛記
    東大寺から春日大社、興福寺を回って猿沢池へ・・・・・・・・今日も奈良には日本国内はもとより、海外からも大勢のお客様がやってきます。  このにぎわいは今に始まったことではなく、江戸の昔から奈良には全国から観光客がやってきて、迎える旅籠は大忙しでした。
    賑わう旅籠の様子を、落語「東の旅」の主人公、喜六と清八に案内してもらいましょう。

所蔵事項

  • 登録番号5003817
  • 請求記号Z0

書誌事項

  • 雑誌名ヨミアカイナラ
  • 分類記号Z0
  • 発行頻度季刊
  • 出版地奈良市
  • 出版者グループ丹