設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

おはよう21 : 介護専門職の総合情報誌

  • 購読状況継続中

[巻数]35 [号数]8 [通巻番号]448

  • 巻数35
  • 号数8
  • 通巻番号448
  • 刊行年月日2024/06/01
特集記事
  • 特集 これだけは押さえたい 認知症の医療・ケア・制度 重要ワード80
    <介護の"今"を知る>
    介護保険の教室:介護報酬改定の流れ
    NEWS WATCH
    対談 杉本浩司×加藤忠相 介護の仕事って何?:2人が考える「介護の仕事」(後編)
    <ケアの知識>
    からだと加齢のしくみ図鑑:脳(精神)
    本人たちから学ぶ 認知症の人とのかかわり方:コミュニケーションの工夫が必要なBさんとのかかわり
    認知症の人への「不適切なケア」改善のポイント:利用者の話を聞いているように見せながら、ほかの業務を行う
    <ケアのスキルアップ>
    特集 "暮らし"を支える:車いすの種類とその特性を知ろう
    写真でわかる 疾患・障害別介護技術 :腰部脊柱管狭窄症のある利用者の介助
    介護職のためのフットケア講座:介護職が行うフットケアって何?
    利用者の笑顔が増える 美容ケアのコツ:シャンプーで頭皮も髪も健康に!
    <現場実践を深掘り>
    ケアを聴く ベテラン支援者には、何が見えているのか?:言葉のない世界のわかりやすさ
    現場ルポ 施設・事業所の「強み」をつくる:地域密着型複合施設なごみの里
    <人材育成・マネジメント>
    【研修動画連動企画】介護の"きほん"講座:ICT活用の重要性
    スタッフが働きやすくなる 施設長の役割と動き方:マイクロマネジメントとマクロマネジメント
    新しい介護リーダーのための12ステップ:不平不満ばかりのスタッフとどうかかわればいいの?
    巻末カラー
    おはトーク!2:特養の魅力を語ろう
    鎌田實と語る 本人も家族も元気になる自立支援とリハビリテーション:利用者とともにオーダーメイドでつくるケア
    Life is......葉 祥明
    TOPICS
    よく出るところを学ぶ 介護福祉士国家試験対策:石岡周平
    注目!介護インフルエンサー: やしのきチャンネル
    あのとき、このひと、時々わたし

所蔵事項

  • 登録番号5011643
  • 請求記号Z3
  • 所蔵館本館
  • 配架場所雑誌架
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 雑誌名ヨミオハヨウニジュウイチ
  • 分類記号Z3
  • 発行頻度月刊
  • 出版地東京
  • 出版者中央法規出版