設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

部落解放

  • 購読状況継続中

[巻数]2024 [号数]7 [通巻番号]856

  • 巻数2024
  • 号数7
  • 通巻番号856
  • 刊行年月日2024/07/10
特集記事
  • 特集●反差別のまちづくり運動150年の検証―全水初代聯盟本部の地 京都・千本
     特集にあたって
    反差別運動の起こり ―千本の誇れる歴史 西村優汰
    部落解放運動のパラダイム転換としてのまちづくり・ひとづくり30年の取り組み 後藤 直
    住民参加のまちづくり ―共生・永住・自治をめざして 西村優汰
    反差別の教育運動150年の歴史 ―蓮台野小学校から楽只小学校へ 井川 勝
    千本における「子どもの居場所づくり」1:楽只学童保育所から楽只児童館へ
    千本における「子どもの居場所づくり」2:千本子ども会から学習会へ
    第三期の部落解放運動の提唱者・大賀正行さんの逝去を悼む 友永健三
    隣保館を地域共生社会の拠点へ(後編) 大北規句雄
      ―隣保館活用型「重層的支援体制整備事業」マニュアル作成プロジェクトの中間報告から見えてきたこと
    連続講座 ネットヘイトと対抗運動/第3回オンラインで闘うための法制度(上)―武器となる法の概観とケーススタディ
    インド清掃人カースト・ヴァールミーキ見聞記/第2回インドの清掃事情(2)
    グラビア/和太鼓-絆- 10周年公演 徐善美
    水平線/差別が壊したもの  ―「在日の金くん」ヘイト投稿裁判を傍聴して 朴 順梨
    人権いろいろ/共同親権導入の改正民法が成立 福島みずほ
    IMADRアップデイト/気候正義 豊田 萌
    メディア時評 そら違うで/メディアが変わると社会は変わる 西村秀樹
    映像フリースペース/ 白井佳夫
      ―監督自身の言葉・私が書いた映画短評・その他を今回は特集しました
      ―「人間の境界」についての第2章
    東京音楽通信:プロテスト・ラップはイスラエルに届くのか?―「ガザ虐殺」とマックルモア
    子ども・教育・自由ノート/当時の教室が再現された 園田雅春
    ダイバーシティの今/自由って何?(その2) 森田ゆり
    ヘイト・スピーチを受けない権利/ポジショナリティ論の射程 前田 朗
    本の紹介/武田 緑
      ―上川多実著『〈寝た子〉なんているの?―見えづらい部落差別と私の日常』 
    本の紹介/ 林 葉子
      ―徹底した聞き書きが明示する隔離政策の傷の深さ ―福岡安則著『聞き取り もうひとつの隔離―ハンセン病療養所附属保育所に収容された子どもたちの人生』
    反差別の論理―マイノリティの復権/ 河村義人
      ―ジュディス・S・ニューマン『アウシュヴィッツの地獄に生きて』
    じんけん切り抜き帳(2024.4.10~5.10)
    編集後記

所蔵事項

  • 登録番号5011656
  • 請求記号Z3
  • 所蔵館本館
  • 配架場所雑誌架
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 雑誌名ヨミブラクカイホウ
  • 分類記号Z3
  • 発行頻度月刊
  • ISSN09143955
  • 出版地東京
  • 出版者解放出版社