設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

日本における子ども絵本成立史 : 「こどものとも」がはたした役割

  • 著者名三宅興子編著 ; 石川晴子 [ほか] 著
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年1997.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0052102
  • 請求記号909.021//Mi76
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架9
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名日本における子ども絵本成立史 : 「こどものとも」がはたした役割
  • 書名ヨミニホンニオケルコドモエホンセイリツシ
  • 著者名三宅興子編著 ; 石川晴子 [ほか] 著
  • 著者ヨミミヤケ,オキコ
  • ISBN4623027260
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年1997.3
  • ページvi, 351p
  • サイズ22cm
  • 注記その他の著者: 石澤小枝子, 小野端江, 前川貞子, 山本道子
    参考文献一覧: p340-341
  • 件名絵本
    こどものとも
    絵本 -- 歴史
  • 目次はしがき

    序章 なぜ絵本なのか
    第1章 日本の子ども絵本略史
    第2章 「こどものとも」の分析
    第3章 附録「絵本のたのしみ」の役割
    第4章 「こどものとも」から育った絵本作家
    第5章 「こどものとも」にみる外国絵本の影響
    第6章 家庭文庫および幼稚園における「こどものとも」の受容
    第7章 「こどものとも」の歴史的意義

    「こどものとも」400号までの一覧
    掲載絵本一覧
    参考文献一覧
    索引