設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

衣生活論

  • 著者名加藤雪枝[ほか]著
  • 出版者建帛社
  • 出版年1997.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号9002412
  • 請求記号593//N 29
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架5
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名衣生活論
  • 書名ヨミイセイカツロン
  • 著者名加藤雪枝[ほか]著
  • 著者ヨミカトウ,ユキエ
  • 叢書名生活科学双書
  • 改訂版
  • ISBN4767914329
  • 出版地東京
  • 出版者建帛社
  • 出版年1997.3
  • ページviii, 170p
  • サイズ21cm
  • 注記付:参考文献, 引用文献
  • 件名衣服
  • 目次第1章 衣服と心理
     1.現代生活と衣服
    (1)個人と衣服
     1)人間の基本的欲求と衣服
     2)人間の感情と衣服
    (2)社会生活と衣服
     1)流行とは
     2)規範と現代の社会情報
     3)制服の意味
    (3)現代社会の衣生活
     1)既製服とアパレル産業
     2)レンタル衣料の出現
     3)ライフスタイルと衣生活
    2.衣文化の変容
    (1)衣服形態の意味と象徴性
     1)衣服装身の基本と現代の動向
     2)文様
    (2)色彩の意味と象徴性
     1)中国古代の色彩思想  
     2)日本の色彩思想
     3)西洋の色彩思想
    (3)服飾の変遷
     1)西洋  2)日本
    3.服飾表現とメッセージ
    (1)現代服飾の動向
    (2)衣服による感情効果
     1)形態による効果  2)装飾性の効果
    (3)色彩による感情効果
     1)色はメッセージ
     2)衣服の色彩と心理
     3)配色の美
     4)美的構成
    (4)時代表現としての流行色
     1)流行色とは  2)時代と色

    第2章 衣服の造形と着装
    1.被服の機能
    (1)保健的機能
     1)体温調節作用の補助
     2)身体の保護
     3)生活活動への適応
    (2)社会的機能
     1)自己の審美的表現
     2)道徳・儀礼上の社会習慣への対応
     3)職業一所属などの表示
     4)その他の機能
    2.人体の形態と衣服の造形
    (1)人体の形態
     1)年齢変化
     2)体型の性差
     3)動作による寸法変化
    (2)身体の測り方と衣料サイズ
     1)体つきの観察方法
     2)衣料サイズ
     3)身体寸法の測り方
    3.被服の構成
    (1)平面構成
    (2)立体構成
     1)被服構造の特徴
     2)原型と型紙
     3)衣服造形の手順
    (3)既製服生産のシステム
    (4)被服造形の基本的方法
     1)縫 合 2)あきのしまつ  3)仕上げ
    4.着衣の衛生と生活活動
    (1)温熱の調節
    (2)身体の拘束性
    (3)自然環境と被服環境
    5.これからの着装行動
    (1)衣生活の成り立ち
    (2)これからの衣生活
     1)個性化一個別化一国際化時代と着装行動
     2)高齢化時代と着装
     3)環境と着装行動
     4)防災と災害に対する着装行動
    第3章 衣服の素材
    1.繊維素材
    (1)主な繊維の種類・性能と用途
     1)繊維とは 2)天然繊維 3)化学繊維
    (2)生活の個性化・高級化に応える改質傾向
    1)天然繊維への「あこがれ」
    2)機能の付加
    2.構造物としての糸や布
    (1)糸の形態と特徴
     1)糸の撚り 2)糸の太さ 3)糸の種類
    (2)織物と編物
     1)織物の組織とその分類
     2)編物の種類と特徴
    (3)その他の素材
    3.素材の染色と加工
    (1)各種繊維の染色
     1)染色とは  2)繊維に適した染料の選択と染色  3)天然染料と伝統文化
    (2)仕上加工と素材の広がり
     1)仕上加工とは
     2)加工による主な性能改善
    (3)その他の加工

    第4章 衣服の衛生・管理と環境 
    1.人体の衛生・保護と衣服
    (1)人体の汚れと健康
     1)人体の汚れ
     2)衣服の汚れと健康
    (2)衣服による人体の保護
    1)物理的障害 2)機械的障害 3)化学的障害 4)生物による障害
    2.衣服の管理
    (1)効果的な洗濯
     1)洗剤の種類
     2)洗浄作用
     3)洗浄力に寄与するその他の配合剤
     4)一般的な洗濯の手順
     5)クリーニングと利用上の注意
    (2)しみ抜き・漂白
     1)しみ抜き 2)漂白と増白
    (3)仕上げ
     1)糊づけとアイロン仕上げ
     2)柔軟仕上げの功罪
     3)衣服の損傷・劣化と手入れ
    (4)保管
     1)湿気・かびと虫害の予防
     2)保管容器と保管場所
    3.衣生活と環境保全
    (1)環境汚染は家庭から始まる
    (2)環境にやさしい排水・浄化の工夫
    第5章 衣服と消費者の自立
    1.衣服の選択・購入(調達)と情報の活用・・
    (1)日常着の調達方法
     1)伝統的な家庭内調達
     2)利便性の高い既製品の利用
    (2)衣服の選択一購入時の消費者行動
     1)消費者行動の基本
     2)衣服の選択・購入の実際
    (3)いろいろな衣生活情報
     1)繊維製品の品質表示・取扱い(絵)表示
     2)既製衣料のサイズおよび表示
    2.「衣」の消費者問題と対応
    (1)「衣」をめぐる消費者問題
     1)消費生活相談の実情
     2)消費者のクレームの原因と対応
    (2)消費生活センターの機能と利用の仕方
     1)消費生活センター
     2)消費者相談システムと利用の仕方
    3.衣服の生産・消費と廃棄の問題
    (1)衣服の生産と消費の推移
     1)生産と流通
    2)被服費でみる消費の状況
    (2)ワードローブプランと廃棄
    1)ワードローブプラン
    2)廃棄とサリイクル
    エピローグ(衣生活の課題)
    *付:資料