設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

水辺の万葉集

  • 著者名高岡市万葉歴史館編
  • 出版者笠間書院
  • 出版年1998.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0053284
  • 請求記号911.12//Ta49//(6)1
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架9
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

ブックリスト

書誌事項

  • 書名水辺の万葉集
  • 書名ヨミミズベノマンヨウシュウ
  • 著者名高岡市万葉歴史館編
  • 著者ヨミタカオカシマンヨウレキシカン
  • 叢書名高岡市万葉歴史館論集
  • 叢書番号1
  • ISBN4305002310
  • 出版地東京
  • 出版者笠間書院
  • 出版年1998.3
  • ページ406p
  • サイズ20cm
  • 件名万葉集論文集
  • 内容明日香川に寄せる哀歓-「水辺の万葉集」序論
    熟田津と万葉集
    見れど飽かぬ河かも-吉野の水辺
    難波の海・紀伊の海
    「近江の海」とうたいおこすこと-歌枕の源流
    河洛の女神-大伴旅人の美人詠
    「青柳の張らろ川門に」-東歌に見られる水辺の歌
    波濤を越えて-遣新羅使人の旅
    越中水辺の歌人家持
    能登の川瀬-家持の饒石川巡行
    茨田堤上のウケヒ
    佐保の川畔の邸宅と苑池