設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

介護福祉士これでいいか

  • 著者名日本介護福祉学会編
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年1998.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数2
  • 貸出可能数2
  • 予約数0
  • 貸出累計6

所蔵事項

  • 登録番号0048461
  • 請求記号369.2//N 77
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 2F書庫
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

  • 貸出状況 貸出可能
  • 登録番号0049046
  • 請求記号S 50//N 77
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

  • 貸出状況 貸出可能

書誌事項

  • 書名介護福祉士これでいいか
  • 書名ヨミカイゴフクシシコレデイイカ
  • 著者名日本介護福祉学会編
  • 著者ヨミニホンカイゴフクシガッカイ
  • 叢書名シリーズ介護福祉
  • 叢書番号3
  • ISBN4623028909
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年1998.4
  • ページ243p
  • サイズ21cm
  • 内容序章 介護福祉士の課題と育成  一番ヶ瀨康子
    1 介護福祉士が置かれている状況――現場からの報告
    1章 ホームヘルパーから1
    ――社会的認知は高まったか  馬場良子
    2章 ホームヘルパーから2
    ――ホームヘルパー転換期のなかで  山本栄子
    3章 老人保健施設から
    ――専門職としての位置づけが低い  田中安平
    4章 病院から
    ――医療と介護のはざまで  林 和宏
    5章 老人ホームから
    ――実習生を受け入れてのジレンマ  南端裕江
    6章 療護施設から
    ――多様な考え方があるなかで  岡部和人
    7章 ホームヘルパーから3
    ――有資格と無資格の間  斉藤和佳子
    8章 元ホームヘルパーから
    ――介護福祉士の意識が問われる  釜土禮子
    2 介護福祉士に何が求められているか
    9章 いま何をなすべきか  井上千津子
    10章 介護福祉実践を介護福祉援助技術論の創造に
    ――介護福祉士に求められているものは何か  亀山幸吉
    11章 介護の本質から見た介護福祉士の今日的課題  石田一紀
    12章 他者を見る目と自己を見る目の深化
    ――介護福祉士に求められていること  山田 明
    13章 介護福祉領域におけるソーシャルワークの有効性と問題点  大月和彦
    3 ケアマネジメントと介護福祉士
    14章 ケアマネジメントにおける介護福祉士の役割  藤林慶子
    15章 障害ケアマネジメントと介護福祉士  白石雅一
    4 シンポジウム 介護福祉士これでいいか
    ――21世紀介護福祉士の担い手をどう育てるか
    16章 シンポジウムの意図  山手 茂
    17章 介護福祉士の現状と課題  井原慶子
    18章 介護福祉士養成校の現状と課題  岡本千秋
    19章 養成カリキュラムの構造化について  泉 順
    20章 介護福祉士制度の現況と展望  蟻塚昌克
    21章 あいまいな介護福祉士の位置づけ  井上千津子
    22章 社会的評価を高めるための要件  秋山智久
    5 資料編
    1 社会福祉に関する研究・教育体制の拡充・強化について
    2 介護福祉士養成施設一覧
    3 介護福祉士及び介護福祉士法(抄)
    4 日本介護福祉学会のあゆみ
    あとがき  黒田輝政