設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

はじめての化学実験

  • 著者名西山隆造, 安楽豊満共著
  • 出版者オーム社
  • 出版年2000.5

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計9

所蔵事項

  • 登録番号0068669
  • 請求記号432//N 87
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名はじめての化学実験
  • 書名ヨミハジメテノカガクジッケン
  • 著者名西山隆造, 安楽豊満共著
  • 著者ヨミニシヤマ,リュウゾウ
  • ISBN4274120015
  • 出版地東京
  • 出版者オーム社
  • 出版年2000.5
  • ページviii, 198p
  • サイズ21cm
  • 件名化学 -- 実験
  • 目次序章 実験を行なうに当たっての諸注意
    1章 これだけは知っておきたい実験の基本操作
    実験に使用する器具のいろいろ
    器具の洗い方
    器具の乾し方
    試験管の扱い方・試薬の注ぎ方
    栓の扱い方、ガス発生器の使い方
    加熱器具の使い方
    簡単なガラス細工の仕方
    ろうとの使い方
    ろ紙の使い方・ろ過の仕方
    蒸留の仕方、液体の体積のはかり方
    天びんの使い方
    2章 試薬の使い方・溶液のつくり方
    危険薬品の保存・取扱い方法
    試薬の保存と使い方
    試薬溶液のうすめ方
    酸およびアルカリ溶液のつくり方
    塩類溶液のつくり方
    特殊溶液および指示薬のつくり方
    レッテルの書き方
    各種規定液のつくり方
    3章 簡単な無機の定性実験
    炎色反応により金属を見分ける
    金属イオンを系統的に分離検出する
    4章 簡単な有機の定性実験
    炭水化物の性質を調べる
    たんぱく質の性質を調べる
    油の過酸化物を検出する
    ビタミン類を検出する
    5章 イオン交換樹脂を用いた実験
    イオン交換樹脂を再生する
    カラムのつくり方
    食塩水から純粋をつくる
    6章 ペーパークロマトグラフィーの実験
    薬品・器具を準備する
    基本操作を行う
    アミノ酸を分離する
    糖分を分離する
    植物色素を分離する
    緑茶タンニンを分離する
    7章 pHの測定
    pH試験紙でpHをはかる
    pHメータでpHをはかる
    8章 比色分析の実験
    比色分析の原理を調べる
    緑茶タンニンの量をはかる[フォーリン・デニス法]
    9章 容量分析の実験
    中和と指示薬の変色を調べる
    食酢中の酢酸の量を調べる[中和滴定法]
    水の硬度をはかる[キレート滴定法]
    食塩の量を調べる[沈でん滴定・モール法]
    10章 定量分析の実験
    水分の量をはかる[常圧乾燥法、簡易赤外線水分計法]
    粗脂肪の量をはかる[ソックスレー抽出法]
    たんぱく質の量をはかる[ケルダール法]
    炭水化物の量をはかる[ソモギー変法]
    灰分の量をはかる[直接灰化法]
    ビタミンCの量をはかる[インドフェノール滴定法]
    11章 身近な環境の実験
    水の残留塩素を簡易測定する
    水の溶存酸素を簡易測定する
    排水の化学的酸素要求量を簡易測定する
    水のアンモニア性窒素を簡易測定する
    付録(イオン、化合物の名称[新旧名対照法]、実験ノートの記録・レポート作成の仕方)