設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

野菜の博物誌

  • 著者名青葉高著
  • 出版者八坂書房
  • 出版年2000.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0071202
  • 請求記号626//A 52
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架6
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名野菜の博物誌
  • 書名ヨミヤサイノハクブツシ
  • 著者名青葉高著
  • 著者ヨミアオバ,タカシ
  • 叢書名青葉高著作選
  • 叢書番号3
  • ISBN4896944585
  • 出版地東京
  • 出版者八坂書房
  • 出版年2000.8
  • ページ238p
  • サイズ20cm
  • 注記参考文献: 項目末
    索引: p234-238
  • 件名蔬菜栽培
    蔬菜 -- 歴史
  • 内容序 野菜の系譜
     1.はじめに
     2.おもな野菜の品種分布─カブ/ツケナ/カラシナ/ダイコン/ネギ/ゴボウ/キュウリ/マクワウリ(メロン類)/ナス/サトイモ
     3.野菜の渡来経路
     4.日本の野菜の系譜
    1 日本の食文化と野菜
    ◎日本の野菜の渡来時期と経路
     1.記録からみた野菜の渡来年代
     2.日本の野菜の渡来経路
    ◎カテ(糧、糅)としての野菜
     1.カテ飯とは
     2.東北地方のカテ飯
     3.江戸時代における糧としての野菜
    ◎野菜の形と色
     1.形と色の変わり物
     2.野菜の色素─葉緑素(クロロフィル)/カロチノイド/花青素(アントシアン)/ベタレイン
    ◎野菜と山菜
     1.わが国の風土と山菜
     2.古代の山菜の利用
     3.江戸時代の山菜の利用
     4.近年の山菜事情
    ◎野菜品種の地域性
     1.食文化の地域性
     2.おもな野菜の品種分布─ナス/キュウリ/ダイコン/カブ/ニンジン/ゴボウ/ルタバガ/ツケナ/カラシナ/ネギ
     3.品種の地域性の生じた理由
    ◎新野菜の系譜
     1.中国野菜と新野菜
     2.食生活の洋風化と新野菜
     3.食品の多様性志向と新野菜
     4.新野菜の将来
    ◎野菜の名称
     1.野菜の種類名の移り変わり
     2.誤解されやすい野菜名
     3.品種名について
    ◎生活・行事と野菜
     1.日本人の生活と野菜
     2.おもな年中行事と野菜─お節料理/雑煮/七草/孟蘭盆会/中秋明月/大黒祭り
     3.祭りと野菜─ニンニク祭り/生姜祭り/ゴボウ祭り/ズイキ祭り/ダイコン焚き/べったら市/カボチャ供養
    2 野菜の博物誌
    ◎野生ダイコンの変異と系譜
    ◎サトイモと石芋伝説
     1.各地の石芋の来歴と現状
     2.石芋の品種名
     3.石芋の来歴と起源
    ◎野菜の名前と渡来年代
     1.大和言葉の和名をもつ野菜の渡来年代
     2.漢字の字音変化と野菜類の渡来年代
     3.日本人の漢字好みの風潮
     4.数種の野菜の種類名について
    ◎江戸時代の農書にみる野菜園芸技術
     1.江戸期の農書─『清良記』『百姓伝記』『会津農書』
     2.野菜名の初出史料としての農書
     3.品種の記述
     4.土壌管理と施肥
     5.作付け期の基準
     6.その他の栽培技術
     7.農書から学ぶこと