設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

福祉の地域化と自立支援

  • 著者名右田紀久恵,上野谷加代子,牧里毎治編著
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2000.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0055075
  • 請求記号S 65//U 26
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名福祉の地域化と自立支援
  • 書名ヨミフクシノチイキカトジリツシエン
  • 著者名右田紀久恵,上野谷加代子,牧里毎治編著
  • 著者ヨミウダキクエ
  • 叢書名21世紀への架け橋 : 社会福祉のめざすもの
  • 叢書番号2
  • ISBN4805819634
  • 出版地東京
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2000.9
  • ページ277p
  • サイズ22cm
  • 件名社会福祉 ; 地域社会 ; 児童福祉 ; 身体障害者福祉
  • 内容第1章 福祉国家のゆらぎと地域福祉
    第2章 地域の福祉力形成活動
    第3章 地域福祉とケアの思想―ケアの社会化の意味するもの
    第4章 介護保険制度と痴呆対応のコミュニティケア―地域福祉研究の視点から
    第5章 地域福祉における権利擁護
    第6章 介護保険時代の社会福祉協議会の課題
    第7章 子ども家庭福祉論構築の視点
    第8章 家庭養護と家庭的保育の連続性という思想
    第9章 高度経済成長期以降の児童福祉政策にみる子育て観
    第10章 地域における児童自立支援についての一考察―子ども家庭福祉の実現に向けて
    第11章 要養護児童の福祉的展望―里親開拓運動の窓口から
    第12章 児童虐待問題における諸課題
    第13章 障害者の地域生活支援の歴史と展望―身体障害者及び知的障害者を中心にして
    第14章 精神障害者の地域生活支援―精神保健福祉ボランティアの有効性
    第15章 盲ろう者福祉の現状と課題
    第16章 我が国における盲導犬及び盲導犬事業の現状と課題