設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

子どものスクィグル : ウィニコットと遊び

  • 著者名白川佳代子著
  • 出版者誠信書房
  • 出版年2001.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 9999年01月01日

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0077415
  • 請求記号378//Sh83
  • 貸出区分未期限
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館研究室
  • 配架場所 研究室
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名子どものスクィグル : ウィニコットと遊び
  • 書名ヨミコドモノスクィグル
  • 著者名白川佳代子著
  • 著者ヨミシラカワ,カヨコ
  • ISBN9784414402834
  • 出版地東京
  • 出版者誠信書房
  • 出版年2001.6
  • ページvii, 196p
  • サイズ22cm
  • 注記引用・参考文献:p191-193
  • 件名児童精神医学
    精神療法
    児童画
  • 内容はじめに 
     移行現象としてのスクィグル・ゲーム
     発見の遊びとしてのスクィグル・ゲーム
     アートセラピーとプレイセラピーのあいだで
    第1章 子どもとコミュニケーションをとるために
     [1]ひろしくん(3歳)
     [2]ともこちゃん(4歳)
     [3]くみこちゃん(15歳)
    第2章 子どもの描きたいもの、話したいこと
     [4]ようこちゃん(6歳)
     [5]あきらくん(5歳)
     [6]だいすけくん(12歳)
     [7]さちこちゃん(14歳)
     絵のなかの知性化について
     [8]まゆみちゃん(7歳)
    第3章 好きな色のクレヨンをとって
     用具について
     クレヨンの色について
     [9]けんくん(9歳)
    第4章 治療者はどこ?
     [10]かおりちゃん(9歳)
     [11]えりちゃん(10歳)
    第5章 子どものファンタジー
     ひとりでいる能力
     母親同席について
     [12]ゆきちゃん(5歳)
     ファンタジーのなかの母親
     共有されるファンタジー
    第6章 非言語から言語へ
     [13]はなちゃん(3歳)
     [14]たかしくん(5歳)
     [15]けいこちゃん(5歳)
     [16]けんたくん(6歳)
    第7章 ジェンダーをどう扱うか
     [17]かおるくん(3歳)
     [18]しげるくん(5歳)
     [19]あきこちゃん(16歳)
    第8章 解釈の遊び
     [20]じゅんくん(3歳)
    おわりに