設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

階層化日本と教育危機 : 不平等再生産から意欲格差社会 (インセンティブ・ディバイド) へ

  • 著者名苅谷剛彦著
  • 出版者有信堂高文社
  • 出版年2001.7

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0067573
  • 請求記号371.3//ka67
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名階層化日本と教育危機 : 不平等再生産から意欲格差社会 (インセンティブ・ディバイド) へ
  • 書名ヨミカイソウカニホントキョウイクキキ
  • 著者名苅谷剛彦著
  • 著者ヨミカリヤ,タケヒコ
  • ISBN9784842085258
  • 出版地東京
  • 出版者有信堂高文社
  • 出版年2001.7
  • ページxiii, 237, viiip
  • サイズ22cm
  • 注記引用・参考文献: 巻末piv-viii
  • 件名教育社会学
    社会階層
    日本 -- 社会
    日本 -- 教育
    階級
  • 内容序章 問題の提起?「階層と教育」問題の局面変化
    1章 流動化の時代?戦後日本の社会移動と教育
    2章 メリトクラシーの時代
    3章 能力主義と「差別」との遭遇?「能力主義的‐差別教育」観の社会的構成と戦後教育
    補論1 平等主義のアイロニー
    補論2 不平等問題のダブルスタンダードと「能力主義的差別」
    4章 大衆教育社会のなかの「学歴貴族」?教育改革とエリート教育
    5章 努力の不平等とメリトクラシー
    6章 「自己責任」社会の陥穽?機会は平等か
    7章 「自信」の構造?セルフ・エスティームと教育における不平等
    8章 インセンティブ・ディバイドと未来社会の選択