設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

基礎食品学実験書

  • 著者名中村カホル, 滝田聖親, 渡部俊弘編著 ; 佐藤広顕 [ほか] 共著
  • 出版者三共出版
  • 出版年2002.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数2
  • 貸出可能数2
  • 予約数0
  • 貸出累計57

所蔵事項

  • 登録番号0053246
  • 請求記号498.53//N 45
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

  • 貸出状況 貸出可能
  • 登録番号0053247
  • 請求記号498.53//N 45//**
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

  • 貸出状況 貸出可能

書誌事項

  • 書名基礎食品学実験書
  • 書名ヨミキソショクヒンガクジッケンショ
  • 著者名中村カホル, 滝田聖親, 渡部俊弘編著 ; 佐藤広顕 [ほか] 共著
  • 著者ヨミナカムラ,カオル
  • 第2版
  • ISBN478270447X
  • 出版地東京
  • 出版者三共出版
  • 出版年2002.3
  • ページx, 176p
  • サイズ26cm
  • 注記参考文献: p171
    その他の著者: 和田政裕, 原田宏, 松崎広志
  • 件名食品化学 -- 実験
  • 目次1 実験を始めるにあたって
     1-1 実験の心得
     1-2 実験に必要な基礎知識
    2 基本操作
     2-1 器具類とその取り扱い方
     2-2 ガラス細工
    2-3 天秤の種類とその秤量操作
    3 定性分析と定量分析
     3-1 分析を始めるにあたって
     3-2 定性分析
     3-3 定量分析
      3-3-1 重量分析法
       結晶硫酸銅中の結晶水定量
      3-3-2 容量分析法
       強酸と強塩基の中和曲線
       弱酸と強塩基の中和曲線
       0.1N塩酸溶液の作成と標定
       食酢中の酢酸の定量
       0.1N過マンガン酸カリウム標準溶液の作成と標定
       硫酸第一鉄アンモニウム中の鉄の定量
       0.01Mエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム―標準溶液の作成と標定
       水の硬度測定
       0.02N硝酸銀標準溶液の作成と標定
       しょうゆ中の塩化ナトリウムの定量
      3-3-3 物理化学的分析法
    4 定性分析の実際
     4-1 定性分析の一般的注意
     4-2 糖 質
      糖類の共通な呈色反応:モーリッシュ反応(α-ナフトール反応)
      還元糖の検出反応
      単糖類と還元性二糖類の判別反応:バーフォード反応
      アルドースとケトースの判別反応:セリバノフ反応
      六炭糖の反応:スカートル反応
      五炭糖の反応:オルシノール反応
      還元糖の判別反応:オサゾン試験
     4-3 タンパク質・アミノ酸
      タンパク質に共通な呈色反応:ビウレット反応
      アミノ酸に共通な呈色反応:ニンヒドリン反応
      芳香族アミノ酸およびこれを含むタンパク質の呈色反応:キサントプロテイン反応
      チロシンの呈色反応:ミロン反応
      トリプトファンの呈色反応:ホープキンス・コール反応
      シスチン・システインの沈殿反応:硫化鉛反応
      タンパク質の凝固反応:熱による凝固反応
      タンパク質の有機沈殿試薬による沈殿:三塩化酢酸による沈殿反応
      タンパク質の塩析:硫酸アンモニウム(NH4)2SO4飽和溶液による塩析
    5 定量分析の実際
     5-1 定量分析の一般的注意
     5-2 一般成分の分析
     5-3 試料の採取・均一化・保存
     5-4 水 分
      常圧加熱乾燥法
     5-5 タンパク質
      ゲルダール法
     5-6 脂 質
      ソックスレー脂質抽出法
     5-7 炭水化物
      5-7-1 還元糖
       ベルトラン法
      5-7-2 非還元糖
       ショ糖の定量
       デンプンの定量
      5-7-3 全糖量の測定
       ソモギーの変法
       ソモギー・ネルソン法
     5-8 繊 維
      ヘンネベルク・ストーマン改良法
     5-9 食物繊維の定量
      酸素―重量法の改良法
    5-10 灰 分
      直接灰化法
     5-11 無機質
      5-11-1 カルシウム
       過マンガン酸容量法
      5-11-2 塩 素
       フォルハルト法
      5-11-3 リ ン
       モルブデン青比色法
      5-11-4 鉄
       フェナントロリン比色法
     5-12 ビタミン
      5-12-1 ビタミンB1
       パラアミノアセフェノン比色定量法
      5-12-2 ビタミンB2
       ルミフラビンケイ光法
    5-12-3 ビタミンC
       インドフェノール容量法
       ヒドラジン比色法
    6 食品の品質・特性に関する化学的試験
     6-1 有機酸(総酸量)
      アルカリ容量法
     6-2 油脂の化学的試験
      酸 価
      ケン化価
      ヨウ素価:ウィス法
      過酸化物価
     6-3 食品の酸度・アルカリ度の測定