設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

援助するということ : 社会福祉実践を支える価値規範を問う

  • 著者名古川孝順 [ほか] 著
  • 出版者有斐閣
  • 出版年2002.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計4

所蔵事項

  • 登録番号0052469
  • 請求記号S 60//E 62
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名援助するということ : 社会福祉実践を支える価値規範を問う
  • 書名ヨミエンジョスルトイウコト
  • 著者名古川孝順 [ほか] 著
  • 著者ヨミフルカワ,コウジュン
  • ISBN4641076545
  • 出版地東京
  • 出版者有斐閣
  • 出版年2002.6
  • ページxv, 261, ivp
  • サイズ20cm
  • 注記その他の著者: 岩崎晋也, 稲沢公一, 児島亜紀子
    参考文献: 各章末
  • 件名社会福祉
    社会福祉
  • 内容序  なぜ援助するのか=岩崎晋也
    第1章 社会福祉援助の価値規範――社会と個人の交錯するところ=古川孝順
    第2章 なぜ「自立」社会は援助を必要とするのか――援助機能の正当性=岩崎晋也
    第3章 援助者は「友人」たりうるのか――援助関係の非対称性=稲沢公一
    第4章 誰が「自己決定」するのか――援助者の責任と迷い=児島亜紀子