設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

障害児者を支える人たちの健康読本

  • 著者名垰田和史著
  • 出版者全国障害者問題研究会出版部
  • 出版年2003.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0063008
  • 請求記号369.27//Ta89
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名障害児者を支える人たちの健康読本
  • 書名ヨミショウガイジシャオササエルヒトタチノケンコウドクホン
  • 著者名垰田和史著
  • 著者ヨミタオダ,カズシ
  • ISBN4881341219
  • 出版地東京
  • 出版者全国障害者問題研究会出版部
  • 出版年2003.8
  • ページ109p
  • サイズ21cm
  • 注記参考文献: p108-109
  • 件名身体障害者福祉
  • 内容はじめに 人生を楽しんでいますか
    第1章 先生と家族の健康問題
     障害児学校の先生の健康問題
     疲れ果てていた養護学校の先生
     放置されてきた先生の健康問題
     養護学校で起きている健康問題
     全国の先生が腰痛に苦しんでいる
     「楽な仕事」というのは大きな誤解
     学校行事と連動する健康状態
     腰がつらい学校内の仕事
     「運動会」を中止して学んだこと
     理解されにくかった「運動会中止」の理由
     健康に働く権利
     家族の健康問題
     家での生活を支える人たち
     主に介護している人はだれか
     現在の健康状態は?
     家庭での介護者は「元気な人」が多い?
     健康だと思いこまなければ続かない毎日の生活
     介護者の睡眠
     身体の不調について
     腰痛の痛みの程度
     初めて腰痛になったのは子どもが何歳のころか
     腰や腕に痛みを感じる介護内容
    まとめ
     学校の先生も、ご家族も
    第2章 介護者の健康障害
     介護者の多くに発生する腰痛と頸肩腕障害
     腰痛や頸肩腕障害が病気として扱われない日本
     骨で支えて筋肉で動かす私たちのからだ
     筋肉の疲れはどうしておこるのか
     腰痛:主な症状や原因となる動作など
     頸肩腕障害:どんな症状が出るのか・発生の原因と発生しやすい職業・保育士や介護者に発生しやすいわけ
    第3章 予防対策
     健康バネ計り
     予防対策は生活や働き方の点検から
     健康限界を考える「健康バネ計り」
     疲労を回復する力/疲労の原因/バネ計りの働き方
     腰痛や頸肩腕障害の予防対策の視点
     介護方法の管理
     介護方法の管理の視点/具体的に考えてみる/負担軽減のための工夫/介護方法の見直し
     介護環境の管理
     健康管理の視点
     自分でできる健康づくり
     冷えは避ける
     健康についての学習
     道具の利用・工夫
     腰痛予防ベルト/ズボン/膝あて着きズボン/靴
     介助補助具の利用
    介護に関わる人の健康や安全に関する法律
     職場の安全衛生体制
     労働災害補償制度
     まとめ:あきらめずに予防対策を積み重ねましょう
     資料 肩こり、腰痛を予防するストレッチ体操
    第4章 介護負担を減らす改善工夫事例
     私が出会った改善事例
    《事例1》車イスにあわせて教室の床を高くしました
    《事例2》棚を高くしました
    《事例3》洗い場を高くしました
    《事例4》汚物洗い漕を高くしました
    《事例5》抱きかかえ介助にクッションを利用しました
    《事例6》食事介助に背もたれやクッションを利用しました
    《事例7》床イスを工夫しました
    《事例8》大人に合わせた子どものイスを利用していました
    《事例9》先生の思いが創った、移動できる座イス
     おわりに:重度心身障害児施設との出会いから
     「自分の人生を健康で楽しく過ごしたい」
     参考文献