設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

壊れた脳生存する知

  • 著者名山田規畝子著
  • 出版者講談社
  • 出版年2004.2

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計10

所蔵事項

  • 登録番号0054350
  • 請求記号SKT//Y 19//ko
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

ブックリスト

書誌事項

  • 書名壊れた脳生存する知
  • 書名ヨミコワレタノウセイゾンスルチ
  • 著者名山田規畝子著
  • 著者ヨミヤマダ,キクコ
  • ISBN4062122685
  • 出版地東京
  • 出版者講談社
  • 出版年2004.2
  • ページ254p
  • サイズ20cm
  • 件名脳 -- 疾患 高次脳機能障害
  • 内容序 章 壊れた脳の中、教えます
      時計が読めない!
      34歳で「余生」?!
      思わぬ出会い
      カリスマのお告げ
    第1章 私は奇想天外な国の人
     切れたかもしれん
     転落事故
     医者のくせに
     みれども見えず
     何でこうなるの?
     2次元の世界
     下りる階段?上る階段?
     記憶がやられた
     私の言葉は失われたか
     詩・俳句・・・ダメだこりゃ
     本が読めない
     私は非常識人
     体がゆがんでいる
     部屋の中で迷子
     辞書が引けない
    第2章 脳に潜んでいた病気の芽
     脳卒中発作の前兆
     かってない健康感
     突然の闇
     モヤモヤ病
     整形外科医デビュー
     ベルトコンベアー式結婚
     「妊娠しちゃったんだ」
     長男誕生
     34歳、脳出血に倒れる
    第3章 病気を科学してみたら
     私、老人なんです
     いろいろな自分にあえる
     高次脳機能障害のつらさ
     へこんだままでいたくない
     できない自分と折り合う
     手探り
     もう一人の私
     鍵になったのは記憶
     記憶の仕組み
     「年少さん、お休みです」
     絵本袋を縫う
     息子と競争
     ペーパードライバーズコース
     注意力の配分ができない
     もう一度医師として
     白衣がまぶしい
     言葉を発する力
     脳は大食漢
     どんな脳でも学習する
    第4章 あわや植物人間
     再び脳出血、初めての麻痺
     死にたい
     オムレツの日々
     職場に再々デビュー
     「お飾り」施設長
     ここはどこ?
     数オンチ
     この痛みはどこから?
     うまく飲み込めない
     病気で失ったもの
     「徳俵」の女
    第5章 世間はどこもバリアだらけ
     優しくない街
     バリアリッチな学校
     新聞は冷たい
     バリアな人、バリアなもの
     こんなことでいいの?
     患者のやる気をそがないで
     リハビリは想像力
     自分の主人は自分
    第6章 ふつうの暮らしが最高のリハビリ
     奇跡的回復
     神秘の脳
     時間の経過が必要
     回復に必要なもの
     からっぽの右脳を埋める
     速聴と速読
     脳の静かなる声
     カミングアウト
     「ボケきてますから」
     経験がすべて
     未来日記をつける
     元気出さない、がんばらない
     息子がくれたリハビリ
     恋がしたい!
     勝者として生きる
    おわりに
    解説 神経心理学が説く山田さんの障害・・・山鳥重