設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

解く介護の思想 : なぜ人は介護するのか

  • 著者名増田樹郎, 山本誠編 ; 八木誠一 [ほか著]
  • 出版者久美
  • 出版年2004.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号0055101
  • 請求記号S 01//Ma66//(3)1
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名解く介護の思想 : なぜ人は介護するのか
  • 書名ヨミトクカイゴノシソウ:ナゼヒトワカイゴスルノカ
  • 著者名増田樹郎, 山本誠編 ; 八木誠一 [ほか著]
  • 著者ヨミマスダタツロウ
  • 叢書名介護の世界
  • 叢書番号1
  • ISBN4907757808
  • 出版地京都
  • 出版者久美
  • 出版年2004.3
  • ページvii, 151p
  • サイズ21cm
  • 注記参考文献: 章末
  • 件名介護福祉
  • 内容1 コミュニカントとしての介護者――介護の豊かさについて
    はじめに
    人格
    人格の法的・道徳的理解
    コミュニケーション
    介護の本質
    2 介護への散歩――専門性探求
    はじめに
    人間は何故介護をするのか、してもらうのか
    介護職の特色
    3 介護力と地域力――地域ケアの意義
    はじめに
    国際的な経験から、介護力と地域力へ
    看護と生活と介護力
    幸せな介護の条件
    介護の自己と介護後の自己実現とは?
    介護力と地域力――地域ケアの意義への提言
    4 『貧しい者』の権利――宗教とエンパワメント
    はじめに
    差別を助長する力としての宗教
    力を奪われた者に力を回復する力としての宗教
    偏見と社会福祉
    結び
    5 仏教思想にみる介護――自他の隔たりを越えた慈しみの実践
    仏教と仏教経典
    いつの時代のどの仏教か
    ブッダ自信の根本問題
    慈悲の実践としての三つの業
    布施行としての介護
    自他の隔たりを越える
    自然に湧き出ずる介護への重い
    共生するいのちと介護
    結びとして
    6 語り合う身体――“場所論的コミュニケーション”としてのケア試論
    はじめに
    場所論的ということ
    生命活動としての〈コミュニケーション〉
    ケアの基礎づけのために
    7 ケア概念の国際化――“A Caring World”に関する基礎考察
    はじめに
    人間の行動パターン――R.ピンカーの議論を基底にして
    コミュニティの可能性と限界
    ケアにおける相互主体化
    市民資格 (Citizenship) 再考
    人間の潜在的可能性とケアの実践
    A Caring World の実現のために
    8 ケアの新しい地平のために――“口腔から見たケア”
    はじめに
    口腔とはどんな場所なのか
    口腔ケアとは何か
    口腔ケアの始まり
    介護と口腔ケア
    口腔は生活、社会の鏡
    口腔はケアの鏡
    9 老いと介護――介護ということば
    はじめに
    介護という状況
    介護間の転換――アクティビティの意味
    介護というまなざし
    おわりに
    資料
    日本介護福祉士会倫理綱領
    国際ソーシャルワーカー連盟 (IFSW) のソーシャルワーカーの定義
    編者紹介・著者紹介
    ■引用
    ■書評・紹介
    ■言及