設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

わくわく食育授業プラン

  • 著者名桑畑美沙子編 ; 熊本県家庭科サークル著
  • 出版者農山漁村文化協会
  • 出版年2004

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0056024
  • 請求記号498.512//Ku95
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名わくわく食育授業プラン
  • 書名ヨミワクワクショクイクジュギョウプラン
  • 著者名桑畑美沙子編 ; 熊本県家庭科サークル著
  • 著者ヨミクワハタミサコ
  • ISBN4540033255
  • 出版地東京
  • 出版者農山漁村文化協会
  • 出版年2004
  • ページ223p
  • サイズ21cm
  • 件名技術・家庭科 ; 食生活 ; 食物
  • 目次PART1 わくわく食育で一人ひとりが人生の主人公に:食育授業プランの考え方
    1 手ごたえのある家庭科を求めて:熊本県家庭科サークルの試行錯誤
       社会の変化と無縁だった家庭科教科書
       食品公害の授業の実践と物足りなさ
    2 地域の食の授業がおもしろいわけ―「だご汁」の授業から
       素朴な伝統食「だご汁」に感動する子どもたち
       ふるさとの食の知忠を生み出した人々に思いをはせる
       子どもたちが食文化のつくり手になる授業をめざして
    3 先生は地域のおばあちゃん,おじいちゃん
       教師も学ぶ存在になればいい
       地域の人の子どもを見る目が変わる
    4 食の「原型」から学習をスタートする
       知忠や科学を体得するために
       米はもみをかじるところから
       小麦は石臼で粉にするところから
       大豆は炒って煮て加工して
       魚や肉は加工の歴史や文化を体験しながら
    5 食品添加物や養殖の学び方-ただ「悪者」にするのでなく
       添加物が使川されるようになった背景まで考える
       「無塩せきソーセージ」を誕生させたのは私たちの暮らし方だ
       主として生きていることを実感する
    6 家庭内の日常が社会につなかっている
    7 異文化理解,国際理解いちぱんの先生は渡日の子どもたち自身
    8 「あっという間にできる」授業の大切さ―子どもたちの姿から.いま必要な体験を問い直す
    9 [教師は女優だ,男優だ]―子どもたちがのってくれば教師も楽しい
    10「総合的な学習」への発展―食育の未来
       教科のカベを越えて
       小学校1年でも大学でも同じテーマで授業ができるわけ
       食育は自分の木来をつくる学習
    PART2 作って食べて考える 食育授業プラン
    米、小麦から広がる学習―粒食と粉食のしくみ
     自分で考えて もみを食べる
     牛乳びんと棒で 玄米を精白する
     ビーカーで 玄米と白米を炊く
     米を粉にして ちまきを作る
     小麦を揄いて かりんとうを作る
     たき火で パンを焼く
     米と小麦のちがいを調べる① 粒食と粉食
     米と小麦のちがいを調べる② 粉の性質
     年代と地域でちがう 小麦の食べ方を調べる
    大豆から広がる学習 加工の知恵
     大豆を妙って きな粉を作る
     からに包んで 納豆を作る
     こうじと混ぜて 麦みそを作る
     にがりで固めて 豆腐を作る
     にんにく風味 おからのお焼きを作る
    いも、そばから広がる学習―地域の食を体験
     熊本の郷土食 いきなりだご汁を作る
     水俣のハレ食 からいももちを作る
     天草のハレ食 がね揚げを作る
     九州畑作地の日常食 そばだごを作る
     そば粉を挽いて そばを打つ
    魚、肉から広がる学習―命をいただく
     手開きで いわしのかば焼きを作る
     いわしを手開さして さつま揚げを作る
     切り落とし肉で ハンバーグを作る
     市販品に劣らぬ味 ソーセージを作る
     添加・無添加 ソーセージを食べ比べる
    乳から広がる学習一牧畜民族の食
     脂肪を集めて バターを作る
     発酵させて ヨーグルトを作る
     乳を固めて チーズケーキを作る
    卵から広がる学習一卵の不思議
     乳化作用と油の摂取 マヨネーズを作る
     生地のおもしろ変化 シュークリームを作る
    野菜、果物から広がる学習一食べ方と栄養
     生の大根が1/20に 切干大根を作る
     野菜嫌いもOK 野菜カレーを作る
     量のちがい味のちがい 生野菜と煮野菜を食べ比べる
     糖分のとリ方を考える 果物や飲みものの甘味を比べる
    油、塩から広がる学習―精製とは何か
     黒い種から黄色い油 なたねをしばる
     海水を煮詰めて 塩を作る
     手作り塩と自然塩で ゆし豆腐を作る
    外国の料理から広がる学習―国際理解のために
     朝鮮半島の味 チヂミを作る
     中国の味 餃子を作る
     スパイスを調合して チキンガリーを作る
     インドのパン ヂャパティを作る
    お手軽料理から広がる学習―食の自立のために
     フライパンで にんじん入りスコーンを作る
     おしゃれなじゃがいも料理 ハッシュドポテトを作る
     30分で完成 超カンタンピザを作る
     ホットケーキミックスで よもぎ入り蒸しパンを作る
     つぶして丸めて さつまいもの茶巾しぼりを作る
     雨どいを使って 流しそうめんを楽しむ
    あとがき