設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

音楽療法を語る : 精神医学から見た音楽と心の関係

  • 著者名村井靖児著
  • 出版者聖徳大学出版会
  • 出版年2004.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計5

所蔵事項

  • 登録番号0058951
  • 請求記号S 20//Mu41
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名音楽療法を語る : 精神医学から見た音楽と心の関係
  • 書名ヨミオンガクリョウホウオカタル
  • 著者名村井靖児著
  • 著者ヨミムライ,ヤスジ
  • ISBN4915967263
  • 出版地松戸
  • 出版者聖徳大学出版会
  • 出版年2004.3
  • ページ280p
  • サイズ20cm
  • 件名音楽療法
  • 内容心と音楽-音楽はいつもそこにある-(音楽療法への道しるべ,音楽療法との出合い-レールの先にあったもの-,芸大時代の音楽療法とのかかわり,音楽療法の中に生きる-下総療養所での二三年間-,精神病という人間を知りなさい-林佐武郎先生の教え,環境をよくしなさい-林先生の音楽療養,暗中模索の治療の日々,見えない音楽を形にする/音楽療法とは何か(心を癒す音楽,精神医療と音楽療法,アルトシューラーの同質の原理,母校の大学病院で始めた外来治療,RMTの出合い,音楽がなぜ心に響くのか,音楽はなぜ心に作用するのか)/音楽療法を考える(医学の治療と音楽療法,音楽には癒しを超えた力がある,音楽療法におけるニーズ,音楽療法としてのGIM,GIMによる音楽療法,音楽療法において音楽とは何か,音楽の効力としての癒しとは何か,音楽の持っている力をいかに活用するか/注/あとがき