設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

「必携」源氏物語を読むための基礎百科 : 改装版

  • 著者名小町谷照彦編
  • 出版者學燈社
  • 出版年2004.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0055561
  • 請求記号913.36//Ko56
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架9
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名「必携」源氏物語を読むための基礎百科 : 改装版
  • 書名ヨミヒッケイゲンジモノガタリオヨムタメノキソヒャッカ
  • 著者名小町谷照彦編
  • 著者ヨミコマチヤ,テルヒコ
  • 叢書名別冊国文学
  • ISBN4312005478
  • 出版地東京
  • 出版者學燈社
  • 出版年2004.6
  • ページ228p, 図版1枚
  • サイズ22cm
  • 注記別冊國文學(2003.11)改装版
    第1部: 源氏物語の名文名場面を読む(原文/現代語訳/鑑賞). 第2部: 源氏物語を読むための基礎知識280. 第3部: これからの源氏物語
    源氏物語年立: p193-197
  • 件名紫式部
    源氏物語
  • 目次第1部 源氏物語の名文名場面を読む(宮廷社会を揺るがした帝の更衣への寵愛(桐壷巻)
    亡き桐壷更衣哀惜の日々(桐壷巻)
    五条の陋屋の一夜(夕顔巻) ほか)
    第2部 源氏物語を読むための基礎知識280(源氏物語の巻々と作中人物;源氏物語の作者紫式部;源氏物語の作品世界 ほか)
    第3部 これからの源氏物語(源氏物語の文学史上の意義;源氏物語本文の再検討;源氏物語の読解の方向性 ほか)