設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

創る介護の実践 : 共に支え合うちから

  • 著者名増田樹郎, 山本誠編著 ; 秋葉都子 [ほか著]
  • 出版者久美
  • 出版年2004.11

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計3

所蔵事項

  • 登録番号0055103
  • 請求記号S 01//Ma66//(3)3
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名創る介護の実践 : 共に支え合うちから
  • 書名ヨミツクルカイゴノジッセン:トモニササエアウチカラ
  • 著者名増田樹郎, 山本誠編著 ; 秋葉都子 [ほか著]
  • 著者ヨミマスダタツロウ
  • 叢書名介護の世界
  • 叢書番号3
  • ISBN4907757824
  • 出版地京都
  • 出版者久美
  • 出版年2004.11
  • ページx, 191p
  • サイズ21cm
  • 注記参考文献: 章末
  • 件名介護福祉
  • 内容もうひとつの我が家―「自宅でない在宅」としての老人ホーム
    それはお世話の8項目―ホームにおける利用者主体を実現するために
    介護は「生き方」―高齢者の生活ケア実践
    だれでもこの指とーまれ―赤ちゃんからお年よりまで利用できる富山型デイサービス
    自分らしさへの取り組み―『垂直の介護』から『水平の介護』へ
    住み慣れた地域でその人らしい暮らしを―地域のニーズに地域住民が応えていく宅老所として
    「生きる」を支える医療ケア―医療に介護の心を、介護に医療の心を
    安心のシステムづくり―進化する福祉のために
    絆の町―山口県東和町の介護風景より
    介護の質への問いかけ―笑顔のあるまちをめざして
    学びの中心は実習―カナダの社会福祉大学院の取り組みから
    介護の実践知―癒しのまなざしを超えて