設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

平城京の落日

  • 著者名栄原永遠男編
  • 出版者清文堂出版
  • 出版年2005.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0064048
  • 請求記号281.04//Sa27
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架2
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名平城京の落日
  • 書名ヨミヘイジョウキョウノラクジツ
  • 著者名栄原永遠男編
  • 著者ヨミサカエハラ,トワオ
  • 叢書名古代の人物
  • 叢書番号3
  • ISBN479240570X
  • 出版地大阪
  • 出版者清文堂出版
  • 出版年2005.12
  • ページxii, 447p
  • サイズ22cm
  • 注記監修: 石上英一, 鎌田元一, 栄原永遠男
    参考文献: 各論文末
  • 件名日本 -- 歴史 -- 奈良時代 -- 伝記
    日本 -- 歴史 -- 奈良時代
    伝記 -- 日本
  • 内容孝謙・称徳女帝、道鏡、恵美押勝…混迷する皇位と政局、たそがれゆく平城京を描く。

    1 皇位継承の動揺(孝謙・称徳天皇―孤高の女帝;淳仁天皇―ほんろうされた傀儡の帝(藤原仲麻呂の王朝簒奪計算)
    道鏡―政界を揺るがせた怪僧か ほか)
    2 藤原氏の転生(藤原仲麻呂―星は昇り、落つ;藤原豊成―軍事と仏教;藤原清河―望郷の遣唐使 ほか)
    3 仏教と学問(鑑真―江淮の化主と戒師招請;良弁・実忠―奈良時代の東大寺;安都雄足―その実像に迫る試み ほか)