設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

居場所探し : 帰宅願望

  • 著者名インターメディカ企画・制作
  • 出版者インターメディカ
  • 出版年c2006

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計4

所蔵事項

  • 登録番号0063524
  • 請求記号D 369//H 54//(5)2
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分視聴覚 - DVD
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 DVD
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名居場所探し : 帰宅願望
  • 書名ヨミイバショサガシ
  • 著者名インターメディカ企画・制作
  • 著者ヨミインターメディカ
  • 叢書名ひとり一人が輝く認知症ケアシリーズ
  • 叢書番号2
  • ISBN4899961561
  • 出版地東京
  • 出版者インターメディカ
  • 出版年c2006
  • ページビデオディスク1枚 (30分)
  • 注記監修・指導:水野陽子 ; 監修:三浦規,梅橋千恵子
  • 内容認知症のある人の突然の外出や歩き回りをなくすのは、難しいことです。ただ、それぞれの人をよく観察し、その人の立場になってみると、ひとり一人が一生懸命に自分が安心できる「居場所」を探していることがわかってきます。 (1)そうせずにはいられない理由や原因に「気づく」。 (2)起きた場合の対応を統一しておく。(3)それまでと同じ暮らしを組み立て、支援していく。こうした対策を、ケアスタッフが力を合わせて行っていくことが求められます。
    [主な内容] ●入居者の夜間外出に、スタッフが付き添う記録ビデオ●ビデオを見て話し合うスタッフ・ミーティング ●外出した方と一緒に戻るスタッフ ●「帰宅願望」によりホームを歩き回る入居者 ●ホームの姿勢とスタッフの取り決め ●日々起こる帰宅願望に対応するケアの実例 ●生活歴と残っている力に応じた暮らしの組み立て、役割の発見 ●庭に野菜畑を作り、ホームが居場所になった実例