設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

不安や怒りの裏づけ : 不穏・興奮・攻撃

  • 著者名インターメディカ企画・制作
  • 出版者インターメディカ
  • 出版年c2006

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計3

所蔵事項

  • 登録番号0063527
  • 請求記号D 369//H 54//(5)5
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分視聴覚 - DVD
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 DVD
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名不安や怒りの裏づけ : 不穏・興奮・攻撃
  • 書名ヨミフアンヤイカリノウラズケ
  • 著者名インターメディカ企画・制作
  • 著者ヨミインターメディカ
  • 叢書名ひとり一人が輝く認知症ケアシリーズ
  • 叢書番号5
  • ISBN4899961596
  • 出版地東京
  • 出版者インターメディカ
  • 出版年c2006
  • ページビデオディスク1枚 (30分)
  • サイズ12cm
  • 注記監修・指導:水野陽子 ; 監修:三浦規,梅橋千恵子
  • 内容突然、怒り出す方の例をもとに、認知症の興奮や怒りといった行動障害の実態を明らかにしていきます。
    興奮状態にあった方が、別人のように落ち着いた状態を見せた後、再び興奮に襲われるまでの記録を見ると、3~4分おきに夫に会わせてほしいと訴えていたことがわかりました。興奮や怒りの状態にある方に接する際、もっとも大切なことは、その方の言いたい気持ちをまるごと受け入れる「傾聴」と「共感」の姿勢です。興奮状態を鎮めるチームケアの効果を紹介します。
    [主な内容] ●突然、怒り出す方の記録ビデオ ●ビデオを見て話し合うスタッフ・ミーティング ●不穏や興奮など、行動障害の位置づけ ●興奮を鎮める「傾聴」、「共感」の必要性と効果 ●最愛の夫が尋ねてきた際の幸せの表情 ●自慢のごますりを見せる喜びの表情 ●興奮状態の記録ビデオから怒りの一因として推理される、その場しのぎの対応 ●怒りを静める「チームケア」