設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

妖怪と伝説

  • 著者名宮田登著
  • 出版者吉川弘文館
  • 出版年2007.2

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0058487
  • 請求記号380.8//Mi84//13
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名妖怪と伝説
  • 書名ヨミヨウカイトデンセツ
  • 著者名宮田登著
  • 著者ヨミミヤタ,ノボル
  • 叢書名宮田登日本を語る
  • 叢書番号13
  • ISBN9784642071451
  • 出版地東京
  • 出版者吉川弘文館
  • 出版年2007.2
  • ページ12, 228p
  • サイズ20cm
  • 件名民俗学
    説話 -- 日本
    妖怪 -- 日本
    民俗学
    伝説 -- 日本
    民話 -- 日本
    妖怪
  • 内容1 妖怪と怪異(江戸・東京の妖怪のイメージ―民衆の生んだグロテスク
    女と妖怪
    妖怪の諸相
    妖怪ブーム
    家の怪
    池袋の女
    雪女伝説と日本人の心
    モノノケと少女霊の夏
    徒然草と民俗学)
    2 説話と伝説(民衆意識との関連から見た説話
    日本の歴史と神話・伝説
    伝説と民俗
    再開発以前の集落
    親鸞伝説の「杖」
    長者の家筋
    人間と自然の調和を伝える河童伝説)
    3 民話と民俗(近世民衆宗教の説話
    民譚における神秘と呪力―力と信仰
    民話ブーム
    狐火
    雷神の申し子
    猿の話
    民話のなかの防災)
    4 世間と世相(民話と世間
    現代社会の中の伝統文化
    世相の変化
    酒飲みの民俗)