設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

ウェブ社会をどう生きるか

  • 著者名西垣通著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2007.5

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0058698
  • 請求記号IS//1074
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名ウェブ社会をどう生きるか
  • 書名ヨミウェブシャカイオドウイキルカ
  • 著者名西垣通著
  • 著者ヨミニシガキトオル
  • 叢書名岩波新書 ; 新赤版
  • 叢書番号1074
  • ISBN9784004310747
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2007.5
  • ページix, 182p
  • サイズ18cm
  • 注記引用参考文献: p179ー182
  • 件名情報活動 ; 情報と社会
  • 内容 第1章 そもそも情報は伝わらない(ウェブ情報爆発の時代;足をすくう検索技術 ほか)
    第2章 いまウェブで何がおきているか(放送と通信の融合;e‐Japanからu‐Japanへ ほか)
    第3章 英語の情報がグローバルに動く(検索自動化の罠;ふたたび人工知能の夢 ほか)
    第4章 生きる意味を検索できるか(シャノン情報理論の功罪;生物と機械 ほか)
    第5章 ウェブ社会で格差をなくすには(暗黙知と「しみ込み型教育」;自閉症児の学び ほか)