設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

ナラティヴとしての保育学

  • 著者名磯部裕子, 山内紀幸著
  • 出版者萌文書林
  • 出版年2007.5

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0061479
  • 請求記号P 02//I 85
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名ナラティヴとしての保育学
  • 書名ヨミナラティヴトシテノホイクガク
  • 著者名磯部裕子, 山内紀幸著
  • 著者ヨミイソベ,ヒロコ
  • 叢書名幼児教育知の探究
  • 叢書番号1
  • ISBN9784893471017
  • 出版地東京
  • 出版者萌文書林
  • 出版年2007.5
  • ページxiii, 252p
  • サイズ22cm
  • 注記さらに学ぶために: 各章末
  • 件名保育
    幼児教育
  • 内容第1部 子どもの物語(「保育」という営みの始まり―なぜ乳幼児までを“教育”するのか;教育思想家たちの子ども中心主義―ルソー・フレーベル・モンテッソーリの対談;世界の子育て―ところかわれば育児方法いろいろ)
    第2部 保育の物語(「家族」と「学校」、そして「幼稚園」の誕生―システム化される子育ての始まり;保育文化の生成;これからの保育物語の生成へ)
    第3部 物語るための保育学(自己言及する保育学啓発からナラティヴへ;保育の語りの創造―保育の「いま・ここ」を切り取る概念;保育行為の臨床哲学―ユウマくんの「いま・ここ」;保育ジャーゴンの研究 社会文脈実践家としての保育者;「学びの評価言語」試論 「保育指導案ジャーゴン」の解体)