設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

地域看護アセスメントガイド : アセスメント・計画・評価のすすめかた

  • 著者名佐伯和子編著
  • 出版者医歯薬出版
  • 出版年2007

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0059880
  • 請求記号S 08//Sa14
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名地域看護アセスメントガイド : アセスメント・計画・評価のすすめかた
  • 書名ヨミチイキカンゴアセスメントガイド:アセスメントケイカクヒョウカノススメカタ
  • 著者名佐伯和子編著
  • 著者ヨミサエキカズコ
  • ISBN9784263234952
  • 出版地東京
  • 出版者医歯薬出版
  • 出版年2007
  • ページ93p
  • サイズ30cm
  • 件名地域看護
  • 内容I 基本編:「地域看護アセスメントガイド」とは
    1 地域看護活動の目的とアセスメントガイドの必要性(佐伯和子)
     ・地域看護活動における地域とは
     ・地域看護活動の目的
      活動の目的 健康課題と行政課題
     ・地域を対象とする看護アセスメントの場面
      保健福祉計画の策定 事業の見直し 保健師の直感で問題と思う事象に出会ったとき
     ・地域看護アセスメントガイドの有効な活用
      保健福祉計画を策定するとき 担当地域を系統的にアセスメントしたいとき 現在実施している事業の見直しをしたいとき 保健師の直感で問題と思う事象に出会ったとき 明らかになった健康課題の原因や健康課題を解決するための対処力を考えたいとき 対策を検討したいとき 健康や生活の実態を質的または量的なデータとして明らかにしておく必要性
    2 地域看護アセスメントの過程(佐伯和子)
     ・アセスメント過程の概要
     ・対象となる地域および集団の特定
      国・都道府県・市町村・地区の関連を考える アセスメントの対象となる地域を明確にする アセスメントの対象となる集団を明確にする
     ・対象地域の基本構造(人口集団とサブシステム)のアセスメント
      概要を把握する 地域に住んでいる人々の特性を把握する 対象となる地域の環境特性を把握する
       <コラム コミュニティ・アズ・パートナーモデル>
     ・人々の健康状態,生活様態を把握し,健康課題を抽出する
      健康と生活の実態の5領域 健康課題の種類
     ・健康課題を決定し,健康課題の構造化(原因,対処力,影響)を考える
      なぜその課題が起きているのか背景や原因を考える その課題を解決するために不足しているまたは活用できる資源や対処力を考える 健康課題が地域に及ぼす影響を予測する
     ・健康課題の優先性の判断
     ・アセスメントから対策の検討
      健康課題から対策を検討したいとき 関連要因の所在を対策に生かしたいとき
    3 データ収集と判断(佐伯和子)
     ・社会調査や疫学的手法による量的データ
      量的データの特性 データ源 データ収集方法 データの分析と読み取り
     ・質的データ
      質的データの特性 データ源 方法
     ・収集したデータを判断する
      量的な判断 質的な判断 総合的判断
     ・倫理的配慮
      疫学研究に関する倫理指針 看護研究における倫理指針 個人情報保護とOECD8原則 地域看護アセスメントにおけるデータ収集と取り扱い
    4 アセスメントモデルと領域別のアセスメント項目と指標
     ・アセスメント項目全体の構成(佐伯和子)
      アセスメントガイドの枠組み 健康と生活の5領域と大項目,中項目一覧 健康課題の視点(中項目)のモデル図 大項目と中項目の定義(高齢者を例として)
     ・領域別のアセスメント
      (1)高齢者を中心としたアセスメント項目,指標・モデル図
       生物身体的領域(織田初江) 心理的領域(塚田久恵) 社会的領域(大野昌美) 行動的領域(大野昌美) スピリチュアル(霊的)領域(塚田久恵)
      (2)母子のアセスメント項目,指標・モデル図(加藤欣子)
       生物身体的領域 心理的領域 社会的領域 行動的領域 スピリチュアル(霊的)領域
      (3)成人のアセスメント項目,指標・モデル図(和泉比佐子)
       生物身体的領域 心理的領域 社会的領域 行動的領域 スピリチュアル(霊的)領域
    II 実践編:地域看護アセスメントと評価の実際
    1 母子保健活動(虐待)の実践例(上田 泉)
     (1)地域の概要
     (2)保健師の問題意識
     (3)アセスメントデータ収集とその見方
     (4)健康課題の特定と分析
     (5)健康課題への対策
     (6)評価計画
    2 成人保健活動(生活習慣病予防)の実践例(和泉比佐子)
     (1)地域の概要
     (2)保健師の問題意識
     (3)アセスメントデータ収集とその見方
     (4)健康課題の特定と分析
     (5)健康課題への対策
     (6)評価計画
    3 高齢者保健活動(介護予防)の実践例(河原田まり子)
     (1)地域の概要
     (2)保健師の問題意識
     (3)アセスメントデータ収集とその見方
     (4)健康課題の特定と分析
     (5)健康課題への対策
     (6)評価計画
    4 高齢者保健活動(認知症高齢者の介護者支援)の実践例――都市近郊P町における「認知症高齢者の介護家族の会」の設立(工藤禎子)
     (1)地域の概要
     (2)保健師の問題意識
     (3)アセスメントデータ収集とその見方
     (4)健康課題の特定と分析
     (5)健康課題への対策
     (6)評価計画