設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

創る・楽しむことの障害とアプローチ

  • 著者名山根寛編集
  • 出版者三輪書店
  • 出版年2007.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数2
  • 貸出可能数2
  • 予約数0
  • 貸出累計6

所蔵事項

  • 登録番号0059264
  • 請求記号S 06//Y 36
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

  • 貸出状況 貸出可能
  • 登録番号9008132
  • 請求記号S 06//Y 36
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 2F書庫
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

  • 貸出状況 貸出可能

書誌事項

  • 書名創る・楽しむことの障害とアプローチ
  • 書名ヨミツクルタノシムコトノショウガイトアプローチ
  • 著者名山根寛編集
  • 著者ヨミヤマネヒロシ
  • 叢書名作業療法ルネッサンス : ひとと生活障害
  • 叢書番号5
  • ISBN9784895902786
  • 出版地東京
  • 出版者三輪書店
  • 出版年2007.6
  • ページvi, 202p
  • サイズ21cm
  • 件名作業療法
  • 内容I 総論
    創る・楽しむことの障害とアプローチ…山根 寛
    ひとにとって「創る・楽しむ」とは/心身の機能障害と「創る・楽しむ」こと/「創る・楽しむ」ことの障害・異常

    II 創る・楽しむことの障害に対するアプローチ
    1.精神障害と創作活動…岩井邦寿、他
    精神障害と「創る・楽しむ」こと/作業療法におけるアプローチ/事例を通して

    2.発達に障害がある子どもと創作活動…野村寿子
    発達に障害がある子どもの「創る・楽しむ」難しさ/発達に障害のある子どもの「創る・楽しむ」を援助するということ/発達に障害がある子どもの「創る・楽しむ」が導くもの

    3.高次脳機能障害と創作活動…種村留美
    高次脳機能障害と「創る・楽しむ」こと/高次脳機能障害に伴う創作活動の障害/作業療法アプローチの基本/作業療法の実際

    4.認知症と創作活動…槌田広子
    認知症者にとって「創る・楽しむ」ことの意味/創作・表現活動を妨げるもの/「創る・楽しむ」ためのアプローチ/事例を通して

    5.脳血管性障害と創作活動…森田早紀子
    「創る・楽しむ」こと/脳血管性障害と「創る・楽しむ」こと/作業療法のアプローチ

    6.脊髄損傷と創作活動…岩井幸治
    脊髄損傷者にとって「創る・楽しむ」ことの意味/作業療法アプローチの実際/事例を通して

    7.老人保健施設における創作活動…村井真由美
    老健入所者における「創る・楽しむ」作業の意味/「創る・楽しむ」作業を阻害するもの/「創る・楽しむ」作業への作業療法アプローチ/事例を通して

    8.精神科デイケアにおける創作活動…山崎勢津子
    精神疾患と「創る・楽しむ」こと/精神科デイケアというところ/病いとともに生きるコツ

    9.作業所における創作活動…木村伊津子
    「創る・楽しむ」とは/「創る・楽しむ」ことの障害/作業所における活動と創作活動/事例を通して

    10.心身の障害と創作活動…百留あかね、他
    「創る・楽しむ」ことの障害/実際のアプローチ/事例を通して