設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

日本語の源流を求めて

  • 著者名大野晋著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2007.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0058991
  • 請求記号IS//1091
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名日本語の源流を求めて
  • 書名ヨミニホンゴノゲンリュウオモトメテ
  • 著者名大野晋著
  • 著者ヨミオオノススム
  • 叢書名岩波新書;新赤版
  • 叢書番号1091
  • ISBN9784004310914
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2007.9
  • ページvii, 267, 6p
  • サイズ18cm
  • 件名日本語
  • 内容 1 タミル語と出会うまで(日本とは何か;国語学を手段として;古典語の研究)
    2 言語を比較する(言語の比較ということ;タミル語との遭遇;単語の対応(1)母音と子音と;単語の対応(2)文例とともに;文法の共通;五七五七七の韻律)
    3 文明の伝来(水田稲作は南インドから;鉄も南インドから;機織も南インドから;結婚の方式;小正月の行事;神という存在;石の墓、土の墓;グラフィティ(記号文))
    4 言語は文明に随いて行く(船と海上交通;何を求めて日本に来たか;朝鮮語にもタミル語が来ている;タミル語到来以前の日本語;日本語の歩んだ道)