設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

新子どもの事故防止マニュアル

  • 著者名田中哲郎著
  • 出版者診断と治療社
  • 出版年2007.10

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0071999
  • 請求記号P 09//Ta84
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名新子どもの事故防止マニュアル
  • 書名ヨミシンコドモノジコボウシマニュアル
  • 著者名田中哲郎著
  • 著者ヨミタナカ,テツロウ
  • 改訂第4版
  • ISBN9784787816047
  • 出版地東京
  • 出版者診断と治療社
  • 出版年2007.10
  • ページxi, 354p
  • サイズ26cm
  • 注記文献: 各章末
  • 件名小児衛生
    事故
  • 目次新版改訂第4版序文
    新版序文
    初版序文
    第1章 子どもの事故対策の必要性
     1 事故対策の必要性
      A 事故による死亡数
      B 少子社会
      C 防止可能
      D 費用対効果
      E 国際比較
      F 事故発生率の推移
      G 諸外国における事故対策
     2 事故の定義
     3 事故の分類
    第2章 子どもの事故の疫学
     1 死亡統計
      A 死亡数および死因順位
    0歳/1~4歳/5~9歳/10~14歳/各歳ごとの死亡数と死因順位および割合/1~14歳までのおもな疾患別死亡数/交通事故/不慮の溺死/不慮の窒息
      B 年次推移
    年齢階級別の推移/事故種類別にみた年齢別の年次推移
      C 地域差
    総数/0歳/1~4歳/5~9歳/10~14歳
      D 損失生存可能年数(YPLL)
    平成13年のYPLL/YPLL率/男女別のYPLL/YPLL率の年次推移
      E 国際比較
      国別の事故死亡率/年齢階級別の事故死亡率
     2 死亡に至らない事故
      A 患者調査
    推計患者数/受療率/年間入院患者数/年間受診回数/死亡者1名当たりの入院,外来患者数/受療率の年次推移
      B 乳幼児事故の全国調査
    年齢,性別/発生時刻および曜日/来院方法/受傷時の診療科/傷害名/傷害部位/傷害の程度/処置見込み/後遺症の有無/事故内容/事故発生場所/事故発生時の保護者の状況/調査結果よりみたわが国の事故の現状
      C 保育園での事故
    年齢およびクラス別の発生件数/月別発生件数/曜日別発生件数/時刻別発生件数/事故発生場所/事故のおもな原因/原因行動/おもな原因物質/傷害名/傷害部位/受診科/傷害の程度
      D アンケート調査による事故発生頻度
    年齢別の事故発生頻度/事故の種類別発生頻度/障害を受けた部位/事件を起こした原因/事故発生時の行動/事故発生の原因物質/事故の発生場所/事故に対する処置/防止の可能性についての保護者の考え/わが国におけるその他の事故調査
      E 健診機会を利用した事故調査
    乳児の医療機関受診事故頻度/幼児の医療機関受診事故頻度
      F 厚生労働省健康被害モニター
    第3章 子どもの事故対策の現状と経済的損失
     1 わが国の子どもの事故対策の現状
      A 1歳6か月児の家庭における事故対策
    窒息対策/誤飲対策/溺水対策/転落・転倒対策/熱傷対策/はさむ・切傷対策/交通事故対策/基本的事項
      B 3歳児の家庭における事故対策
    窒息対策/溺水対策/転倒・転落対策/はさむ・切傷事故対策/交通事故対策/熱傷対策/誤飲対策/基本的事項
      C 家庭での事故対策の総合的実施率
      D 子どもの周辺の環境整備
    安全な家を確保するための基本的な事項/居間・食卓/浴室・洗面所/トイレ/寝室・子ども部屋/階段・廊下/ベランダ・窓/玄関/まとめ
      E 市町村の事故の取り組み
     2 事故サーベイランス
      A 事故サーベイランスの必要性
      B わが国のサーベイランス実施の問題点
      C わが国において実施可能なサーベイランス
    一次調査/二次調査/今後のわが国のモニタリングについて
     3 事故による経済的損失
      A 事故による経済的損失
      B 医療費の支出
      C 県別の事故による人的な被害および経済的損失
      D 県別にみた事故による死亡率,ランキングと超過死亡数
    総数/0歳/1~4歳/5~9歳/10~14歳/事故による超過死亡数の試算
    第4章 事故防止対策
     1 事故防止の歴史と理論
     2 年齢別にみた事故の特徴と原因
      A 0歳
    人口動態統計/傷害名/部位/事故の程度/事故内容/発生場所/保護者の状況
      B 1歳
    人口動態統計/傷害名/部位/事故の程度/事故内容/発生場所/保護者の状況
      C 2歳
    人口動態統計/傷害名/部位/事故の程度/事故内容/発生場所/保護者の状況
      D 3歳
    人口動態統計/傷害名/部位/事故の程度/事故内容/発生場所/保護者の状況
      E 4歳
    人口動態統計/傷害名/部位/事故の程度/事故内容/発生場所/保護者の状況
      F 5歳
    人口動態統計/傷害名/部位/事故の程度/事故内容/発生場所/保護者の状況
     3 年齢別事故の具体的な注意点
      A 誕生から5か月まで
    転落/切傷・打撲/窒息/熱傷/日射病/交通事故/
      B 6~11か月
    転落/誤飲/熱傷/溺水/交通事故/切傷・打撲/はさむ事故/火災
      C 1~2歳
    転落/窒息/溺水/熱傷/交通事故/誤飲/切傷
      D 3~5歳
    転落/熱傷/溺水/交通事故
     4 発生場所別事故と防止対策
      A 台所
    台所の事故例/防止対策
      B 浴室
    溺水の例/防止対策/熱傷の例/防止対策/転落の例/防止対策
      C 階段
    転落の例/防止対策
      D ベランダ,窓
    転落の例/防止対策
      E 玄関
    打撲・骨折・切創の例/防止対策
      F 洗面所,トイレ
    誤飲の例/溺水の例/熱傷の例/防止対策
      G 居間
    防止対策
     5 事故の種類と防止対策
    ベビーベッド/交通事故/浴室での溺水/誤飲/ストーブ/階段/窓/バルコニー/ドア/ガラス戸・ガラス窓/ベビーカー/ハイチェア/おもちゃ/自転車/ポット
     6 安全グッズによる事故防止
    コンセントカバー/コーナーガード/ビデオデッキカバー/ドアクッション/衝突緩衝ラバー/両開き用ドアロック/コードロール/ガスコンロスイッチカバー/階段からの転落防止柵/薬ビンの難開性キャップ/引き出し・引き戸ロック/ストーブガード/引き出し・ドアロック
    第5章 事故防止対策の実践
     1 事故防止方法
      A 事故防止の方法論
      B 子どもへの安全教育
      C 安全教育の開始時期とその実際
     2 健診の機会を利用した事故防止指導
      A 健診の機会を利用したプログラムとは
      B プログラムの内容
      C 実施方法
      D 健康会場での実施の際の手順
    チェックリスト完全対応パンフレットによる指導/個別指導/集団指導
    安全チェックリストと指導のポイント
    母親・両親学級用/1か月児健診用/3~4か月児健診用/6か月児健診用/9か月児健診用/1歳児健診用/1歳6か月児健診用/3歳児健診用
     3 パンフレット郵送による事故防止
    7~12か月用/13~17か月用
     4 保育園用事故防止プログラム
      A 保育園用事故防止プログラムとは
      B プログラム内容
      C 実施方法
      D プログラムの特徴
      E プログラムの効果
    事故防止パンフレット
     5 家庭内の点検プログラム(Home Safety 100)
     6 幼児用安全教育プログラム
     7 応急手当プログラム
     8 事故プログラムの組合せ
     9 地域における事故防止活動
      A 県レベルでの事故防止活動
    子どもの事故実態調査/事故防止事業/事業内容/健診の機会の利用/セーフティセンターの設置/情報発信/各諸機関における事故防止への役割
      B 中央での事故防止活動のサポート
    第6章 諸外国における事故対策の現状
     1 アメリカ
      A 国立事故防止センター(NCIPC)
      B 事故防止センター(セーフティセンター)
      C SAFE KIDS
     2 イギリス
      A CAPTの活動
      B 政府の活動
     3 北欧諸国
      A スウェーデン
      B ノルウェー
      C デンマーク
     4 オーストラリア
    第7章 応急処置
     1 事故対策としての応急処置
     2 応急処置の普及度
      A わが国における応急処置の普及度
      B 心肺蘇生法の普及度
     3 保護者への応急処置法および指導のポイント
      A 外傷
    創傷の処置/打撲傷の処置
      B 止血法
    一時的止血方法/永久的止血方法/出血時の処置
      C 溺水
    事故現場での初期治療/医療機関での治療
      D 異物
    異物処置の原則/気道異物/誤飲
      E 熱傷
    受傷現場での処置/病院での治療
      F 心肺蘇生法
    心肺蘇生法とは/気道確保/呼吸の有無の確認/人工呼吸/胸骨圧迫(心臓マッサージ)/胸骨圧迫(心臓マッサージ)と人工呼吸の関係/AED(自動体外式除細動器)を用いた蘇生
     4 事故と虐待の鑑別
    第8章 事故防止指導プログラムの効果的活用法
     1 事故防止指導のプログラム
      A 「事故防止の必要性」のリーフレット
      B 「安全チェックリスト」と「事故防止のポイント」のリーフレット
      C 「家庭内の絵」を用いた事故防止指導
      D 家庭内安全点検(ホームセーフティ 100)
     2 母子保健事業などの機会を利用した事故防止指導
      A 母子保健事業を利用した事故防止の指導
      B 母子健康手帳交付
      C 母親教室・両親学級
      D 家庭訪問
      E 3~4か月児健診,9~10か月児健診,1歳6か月児健診,3歳児健診
      F 育児教室,子育てサロン
    索引