設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

緑茶・中国茶・紅茶の化学と機能

  • 著者名伊奈和夫 [ほか] 共編
  • 出版者アイ・ケイコーポレーション
  • 出版年2007.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0071858
  • 請求記号619.8//I 51
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架6
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名緑茶・中国茶・紅茶の化学と機能
  • 書名ヨミリョクチャチュウゴクチャコウチャノカガクトキノウ
  • 著者名伊奈和夫 [ほか] 共編
  • 著者ヨミイナ,カズオ
  • 新版
  • ISBN9784874922606
  • 出版地川崎
  • 出版者アイ・ケイコーポレーション
  • 出版年2007.12
  • ページviii, 248p
  • サイズ27cm
  • 注記その他の編者: 坂田完三, 南条文雄, 鈴木壯幸, 郭雯飛
    序に本書の旧版は1991年10月に刊行されたとあり、旧版の書名の記載なし
  • 件名
  • 目次Ⅰ茶の歴史
    1 チャのルーツと分布
     2 喫茶の始まりと伝播
     3 国際貿易商品としての茶産業の推移
     引用文献(Ⅰ)
    Ⅱ茶の種類と製法
     1 分 類 
     2 製 法 
     (1)日本茶 
      1)煎茶  2)玉露  3)碾茶,抹茶
     (2)中国茶 
      1)緑茶  2)白茶  3)黄茶  4)烏龍茶  5)紅茶  6)黒茶
     (3)イギリス紅茶 
      1)オーソドックス製法  2)CTC法
     (4)微生物発酵茶 
      1)漬物茶  2)飲用微生物発酵茶  3)微生物発酵茶の微生物
     引用文献(II)
    Ⅲチャ葉(生葉)の化学成分
     1 タンニン(ポリフェノール類)
     (1)主要カテキン類 
     (2)その他少量含有のカテキン類 
     (3)プロアントシアニジン類 
     (4)アッサミカイン類 
     (5)加水分解型タンニン 
     (6)チャ葉中の含量と分布 
     (7)カテキン類の生合成 
     2 カフェイン 
     3 アミノ酸とタンパク質
     (1)アミノ酸 
     (2)タンパク質
     4 フラボン・フラボノール色素
     5 サポニン 
     6 炭水化物 
     7 脂 質 
     8 ステロイド
     9 カロテノイド
     10 有機酸 
     11 核酸成分
     12 無機成分
     13 その他の成分
      引用文献(III)
    Ⅳ緑茶の化学
     1 緑茶の品質と成分
     2 製茶工程中の成分変化
     (1)生葉の貯蔵
     (2)火入れ
       1)各種成分の変化  2)カテキン類の熱異性化  3)茶飲料のカテキン組成
     (3)保 存
     3 焙じ茶
      引用文献(IV)
    Ⅴ中国茶の化学
     1 白茶,黄茶,青茶(烏龍茶),黒茶の一般成分とカテキン組成 
     2 烏龍茶(青茶,半発酵茶)の化学成分 
       1)カテキン類と関連化合物  2)烏龍茶色素関連物質
       3)烏龍茶のカテキン重合物
     3 黒茶(微生物発酵茶)の化学成分
       1)中国黒茶  2)日本黒茶
       3)黒茶の13 C- NMR分析
      引用文献(V)
    Ⅵ紅茶の化学
     1 紅茶ポリフェノール
     (1) Robertsの先駆的研究
     (2)テアシネンシン類 
     (3)テアフラビン(TF)類
     (4)テアルビジン(TR)類
     (5)紅茶ポリフェノールの生成経路 
     2 ポリフェノールオキシダーゼ
     3 紅茶の品質とテアフラビン,テアルビジン
     4 グリーミング
     5 その他の成分変化
     (1)ビタミンC
     (2)クロロフィル,カロテノイド
     (3)その他
     6 保存中の変化
      引用文献(VI)
    Ⅶ1香気成分〔1〕 
    香気成分の分離を対象とした研究(~1990年頃まで)
     1緑茶
     (1)煎茶
     (2)釜炒茶
     2 焙じ茶
     3 半発酵茶
     (1)包種茶
     (2)烏龍茶
     4紅茶
     5 微生物発酵茶 
     (1)漬物茶
     (2)中国黒茶とハタハタ茶
      引用文献(ⅥI1)
    Ⅶ2香気成分〔2〕
    新しい分析法による香気成分の同定と香気成分の生成機構を対象とした研究(1990年頃以降)
    1 新しい茶の香気分析 
    (1)カラム濃縮法
    (2)香気エキス希釈分析法
    (3)固相マイクロ抽出法による分析
    (4)スターラーバー吸着抽出法・
    (5)キラルカラム分析
    2 新しく見出された茶の香気成分
    (1)ジャスモン酸メチル
    (2)ジヒドロボボライド
    (3)リナロールオキシド類
    (4) 3,7-Dimethylocta-l,5,7-trien-3-olと2,6-Dimethylocta-3,7-diene-2,6-diol
    (5)テアスピラン
    (6)3-メルカプトヘキサノールと3-メルカプトヘキサナール
    (7) 4-メルカプト4メチル-2-ベンタノン 
    (8)ラズベリーケトン[4- (4-Hydroxyphenyl) -butan-2-one]
    (9)シスーおよびトランスー4,5-エポキシー(E)-2-デセナール
    (10) (E,E,Z) -2,4,6-7ナトリェナール
    (11)アントラニル酸メチル
     3 茶の香気生成の分子機構
      (1)緑茶の緑の香り
      (2)紅茶の甘い香りに寄与するcisおよびtrans-4,5-エポキシー(E)-2-デセナール
      (3)烏龍茶・紅茶の花様の香り
         1)グラニオール,ベンジルアルコールなどのアルコール系香気成分
         2)ジャスモン酸メチル
         3)青酸配糖体からのベンズアルデヒドの生成
         4)アミノ酸からのカルボニル化合物の生成
         5)ヨノン,テアスピロン,β-ダマセノンなどのC13-ノルイソプレノイド化合物
      (4)加熱による香気の生成
      (5)その他の香気生成
       引用文献(Ⅶ2)
    VIII 茶成分の機能
     l 生体調節機能
      (1)抗酸化作用
      (2)血中脂質上昇抑制作用
      (3)血糖上昇抑制作用
      (4)血圧上昇抑制作用
      (5)抗アレルギー作用
      (6)抗肥満作用
      (7)肝機能保護作用r
      (8)カフェイン誘発性興奮抑制作用
      (9)脳神経機能調節作用
      (10)抗がん作用 
      (11)その他の生体調節機能 
     2 茶成分の吸収と代謝
     3 その他の機能
      (1)抗酸化作用・
      (2)消臭作用゛I
      (3)抗菌・抗ウイルス作用・
       引用文献(VIII)
    Ⅸ 茶成分の分析法
     1 ポリフェノール成分 
     (1)全タンニン含量の定量法
       1)酒石酸鉄比色法
       2)フォーリンーチオカルト法
     (2)茶ポリフェノール成分の分別測定法
     (3)カテキン類の微量定量法
     2 カフェインの分析
     3 アミノ酸の分析法
     4 香気成分の分析
     5 近赤外(NIR)の分析法
     6 NMR法を用いた茶成分分析
     (1)成分研究,品質評価の試み
     (2)茶成分の状態分析の試み
      引用文献(Ⅸ)
      付録
      付1.香気成分
      付2-1 世界主要国の年次別茶の生産量
      付2-2 世界主要国の年次別茶の輸出量
      付2-3 世界主要国の年次別茶の輸入量
      付3.茶の世界史年表
      索 引
      1.物質名索引(英名)
       2.事項索引