設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

乳幼児教育における遊び : 研究動向と実践への提言

  • 著者名O.N.サラチョ, B.スポデック共編著 ; 白川蓉子, 山根耕平, 北野幸子共訳
  • 出版者培風館
  • 出版年2008.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号0061112
  • 請求記号P 01//Sa69
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名乳幼児教育における遊び : 研究動向と実践への提言
  • 書名ヨミニュウヨウジキョウイクニオケルアソビ
  • 著者名O.N.サラチョ, B.スポデック共編著 ; 白川蓉子, 山根耕平, 北野幸子共訳
  • 著者ヨミシラカワ,ヨウコ
  • ISBN9784563057176
  • 出版地東京
  • 出版者培風館
  • 出版年2008.1
  • ページvi, 233p
  • サイズ22cm
  • 注記引用文献: 各章末
  • 件名Play
    Early childhood education
    乳児
    幼児
    遊戯
  • 内容序章 幼児教育における遊びの史的源流
    第1章 遊びとその理論の考察
    第2章 21世紀における自発的な遊び
    第3章 「ふり」、心的表象、そしてユーモアの発達の諸理論―解答と新たな問い
    第4章 学校における遊び―教師の役割―改革と最新の研究
    第5章 幼児の遊びと認知スタイル
    第6章 遊びと象徴的思考の関係―数学的操作の事例
    第7章 遊び、乳幼児の発達、そして教育―親の信条体系の例示から
    第8章 乳幼児の遊び―アタッチメントの観点から
    第9章 就学前の遊びのティーン化
    第10章 幼児期の教育的遊び