設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

すごい!整理術 : ゴチャゴチャの机を「ビジネスの司令塔」に変える

  • 著者名坂戸健司著
  • 出版者PHP研究所
  • 出版年2008.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0062714
  • 請求記号PBS//050
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名すごい!整理術 : ゴチャゴチャの机を「ビジネスの司令塔」に変える
  • 書名ヨミスゴイセイリジュツ
  • 著者名坂戸健司著
  • 著者ヨミサカト,ケンジ
  • 叢書名PHPビジネス新書
  • 叢書番号050
  • ISBN9784569696492
  • 出版地東京
  • 出版者PHP研究所
  • 出版年2008.3
  • ページ205p
  • サイズ18cm
  • 件名事務管理(経営管理)
    情報管理
  • 内容本書で説く「整理」とは、単に机周りを片付けるだけのことではない。頭や心を整理し、時間やスケジュールを整理し、その上で資料や机も整理する。そうすることで、あなたの仕事力は劇的に高まり、机を「ビジネスの司令塔」とすることができるのだ。そんな「整理の力」を、ビジネスプランナーとして活躍する著者が説く。「いつも机が片付かない!」「ほしい資料が見つからない!」という人は必読の一冊。
    プロローグ そもそも、なぜ「整理」ができないのだろう(片づけなければ整理はできない;優先順位をつける ほか)
    第1章 「頭の中」を整理する!(モノを整理する前に、頭と心を整理する;気持ちが整理できれば人生は楽しい;整理とメモの関係;膨大な情報の中からアイデアをひねりだす;仕事の優先順位をつける;「考える時間」「作業の時間」「発想する時間」)
    第2章 「時間」を整理する!(人生のスケジュール整理と管理をする;時間管理のために大切なこと;スケジュールは「逆算」で立てる;何もかも完璧を求めない;スケジュール変更があったときの対処法;ワーキングリストを、上手に使う;目的を持って仕事をする!)
    第3章 「モノと机回り」を整理する!(整理の基本は「空にする」こと!;身の回り一メートルを整理する;引き出しの中の整理をどうするか;引き出し別に収納するものを決める;書類や資料を片づける「ファイリング」の基本;必要なものが、すぐに取り出せるか;パソコンでできるファイル、できないファイル)
    第4章 「情報」を整理する!(自分にとって必要な情報とは何か?;情報整理は、入ってくるときが最も大切;アイデアや情報は、すぐにメモする;情報整理ができる環境をつくる;本や雑誌、新聞を整理する;情報整理のフォーメーションをつくる)   エピローグ 常に「スタンバイ」状態にしておく!(「準備」を整えることが整理の始まりである;私と「那智の火祭り」;続ければ必ず、ものになる;現場感覚を若いうつに見につける;コンセントレーションも、整理の力である)整理のためにカネを惜しんではいけない
    あとがき