設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

疑似科学入門

  • 著者名池内了著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2008.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0060232
  • 請求記号IS//1131
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名疑似科学入門
  • 書名ヨミギジカガクニュウモン
  • 著者名池内了著
  • 著者ヨミイケウチサトル
  • 叢書名岩波新書 ; 新赤版
  • 叢書番号1131
  • ISBN9784004311317
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2008.4
  • ページxii, 202p
  • サイズ18cm
  • 注記参考文献: p195ー197
  • 内容第1章 科学の時代の非合理主義:第一種疑似科学;占い、超能力、疑似宗教;第一種疑似科学の特徴;超常現象の心理学:なぜ信じてしまうのか;第2章 科学の悪用・誤用:第二種疑似科学;科学を装う手口;第二種疑似科学の内幕;第3章 疑似科学はなぜはびこるか;科学へのさまざまな視線;自己流科学;科学と非合理主義;第4章 科学が不得手とする問題:第三種疑似科学;複雑系とは何か;地球環境問題の諸相;複雑系との付き合い方;予防措置原則の応用;疑似科学の処方箋;疑似科学は廃れない;正しく疑う心;疑似科学を教える;予防措置原則