設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

和紙の絵本

  • 著者名冨樫朗編 ; 森英二郎絵
  • 出版者農山漁村文化協会
  • 出版年2008.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0070458
  • 請求記号E 70//tu//27
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名和紙の絵本
  • 書名ヨミワシノエホン
  • 著者名冨樫朗編 ; 森英二郎絵
  • 著者ヨミトガシ,ロウ
  • 叢書名つくってあそぼう
  • 叢書番号27
  • ISBN9784540072796
  • 出版地東京
  • 出版者農山漁村文化協会
  • 出版年2008.3
  • ページ36p
  • サイズ27cm
  • 注記年表:p35
  • 件名和紙
  • 内容1 紙の傘に、紙の衣、紙のとびらの家
    2 紙の発明と世界の紙の歴史
    3 和紙は、日本で生まれたすばらしい技術
    4 和紙文化花盛りの江戸時代と農家の和紙づくり
    5 紙のいろいろ
    6 紙は、繊維でできている。紙すきの原理
    7 コウゾ、ミツマタ、ガンピ。原料の入手と道具
    8 すき枠のつくり方
    9 まずは、紙すきの手順を頭に入れよう!
    10 コウゾから、原料の皮をとろう!
    11 さぁ、紙をすこう!・・・舟水づくり、ネリづくり
    12 さぁ、紙をすこう!・・・紙すき
    13 草花をすきこもう! すかしを入れよう!
    14 紙をリサイクルしよう! 身近な植物ですこう
    15 紙をたのしむための、いろいろなアイデア