設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

漆百科

  • 著者名山本勝巳著
  • 出版者丸善
  • 出版年2008.5

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0067126
  • 請求記号752//Y 31
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架7
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名漆百科
  • 書名ヨミウルシヒャッカ
  • 著者名山本勝巳著
  • 著者ヨミヤマモト,カツミ
  • ISBN9784621079836
  • 出版地東京
  • 出版者丸善
  • 出版年2008.5
  • ページxiii, 298p
  • サイズ19cm
  • 注記参考文献: p277-288
  • 件名漆器
  • 内容I 漆の強さ・美しさ
    漆・漆器に親しむ/漆とは/漆器とは

    II 漆・漆工芸のあゆみ
    縄文時代に始まる漆利用の歴史/漆器産業の成立と発展

    III 漆・漆器産業と化学工業
    明治維新と漆・漆器産業/近代化学工業の導入と漆・漆器産業/石油化学工業の発展と漆器産業の変貌/ 伝産法体制下の漆器産業

    IV ヨーロッパと漆・漆器
    塗料の歴史と漆への憧れ/日本の漆器を大量に輸入したヨーロッパ

    V 漆・漆器産業の現状と将来
    漆・漆器産業の現状/環境問題と漆・漆器産業の将来/改めて漆を学び・漆に学ぶ

    付録:漆器産業の産地と漆器の特徴の紹介