設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

安全・安心の環境づくり : 地域で守る・自分で守る

  • 著者名小宮信夫編集代表
  • 出版者ぎょうせい
  • 出版年2008.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0063802
  • 請求記号P 024//Ko88//(5)4
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

ブックリスト

書誌事項

  • 書名安全・安心の環境づくり : 地域で守る・自分で守る
  • 書名ヨミアンゼンアンシンノカンキョウズクリ
  • 著者名小宮信夫編集代表
  • 著者ヨミコミヤ,ノブオ
  • 叢書名子育て支援シリーズ
  • 叢書番号4
  • ISBN9784324083680
  • 出版地東京
  • 出版者ぎょうせい
  • 出版年2008.9
  • ページvi, 338p
  • サイズ21cm
  • 注記監修: 汐見稔幸, 佐藤博樹, 大日向雅美, 小宮信夫, 山縣文治
    引用・参考文献あり
  • 件名児童福祉
    保育
    育児
    犯罪予防
  • 目次1 総論
       ・子どもを取り巻く環境の変化と安全・安心の環境づくり
       ・コラム 地域安全マップづくりの普及
       ・学校における安全教育・安全管理の現状と課題
       ・青少年育成に関する政府の施策と課題―子どもの安全・安心の確保の観点から
       ・子どもを守り育てる東京都の取組み
       ・コラム わく(Work)わく(Work)Week Tokyo(中学生の職場体験)
      2 生活環境
       ・犯罪から子どもを守る
       ・コラム 防犯教育の実践
       ・安全・安心なまちづくり―地域で取り組む防犯教育―
       ・コラム 北海道地域安全マップコンテスト
       ・非行から子どもを立ち直らせる
       ・コラム 子どもへのマネー教育
       ・不慮の事故による傷害の予防と対処
       ・安全な成育・遊び環境
      3 メディア環境
       ・メディア・リテラシー―「リスク・リテラシー」へ向けて
       ・コラム だいじょうぶキャンペーン
       ・携帯電話・インターネットの使い方
       ・サブカルチャー
       ・アニメ・マンガとどう向き合うのか
       ・コラム 「ざわざわ森のがんこちゃん」―教育番組を通じた子どもたちへのメッセージ
      4 自然環境
       ・「内なる自然」を豊かにする環境教育
       ・子どもに伝えたい環境問題
       ・身近な自然とのふれあい
       ・コラム こどもエコクラブ―地球にいいことはじめよう!
       ・自然災害とどう向き合うか
       ・コラム 防災教育の実践―災害に強いまちづくりプロジェクト&こども防災訓練