設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

ケースで学ぶ医療福祉の倫理

  • 著者名菊井和子 [ほか] 編集
  • 出版者医学書院
  • 出版年2008.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0062193
  • 請求記号490.15//Ki26//ke
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名ケースで学ぶ医療福祉の倫理
  • 書名ヨミケースデマナブイリョウフクシノリンリ
  • 著者名菊井和子 [ほか] 編集
  • 著者ヨミキクイ,カズコ
  • ISBN9784260007368
  • 出版地東京
  • 出版者医学書院
  • 出版年2008.9
  • ページvii, 165p
  • サイズ26cm
  • 注記その他の編者: 大林雅之, 山口三重子, 斎藤信也
  • 件名医療倫理
    看護倫理
    医療社会事業
    社会福祉
  • 内容はじめに──本書を使われる皆さまへ
    第1部 手引き編
    第1章 「医療福祉の倫理」とは
     1.生命倫理について
      I.生命倫理(バイオエシックス)とは何か
      II.生命倫理の展開
     2.看護倫理について
      I.看護とは
      II.看護倫理ディレンマの特徴
      III.看護実践に活用できる看護倫理理論
      IV.看護倫理問題解決に向けての課題
     3.医療福祉の場で起こる倫理問題について
      I.医療福祉の場で起こる倫理問題の特徴
      II.生命倫理、医療倫理、看護倫理、福祉の倫理との関係
     4.ケアの倫理について
      I.ケアの思想
      II.ケアの倫理
    第2章 医療福祉倫理事例の問題解決プロセス
      I.医療福祉現場における倫理問題の解決にむけて
      II.解決試案の作成
      III.実施・評価・修正
    第2部 事例編
    Case 1 医療難民
     医療ニーズが低いことから退院を迫られ、途方にくれる高齢者夫婦
    Case 2 個人情報保護
     在宅ケアにおける家族のプライバシー保護と多職種間の情報共有
    Case 3 ALS患者の人工呼吸器の装着
     患者が治療を選択するための意思決定に参加せず、医療者が「最善の利益」を見出せない
    Case 4 在宅医療と救急
     かかりつけ医か救急医療機関か、母親の受診をめぐる兄弟の意見の相違
    Case 5 統合失調症患者とキーパーソン
     がんを発病した統合失調症の姉とアルコール依存で適切な介護ができない弟
    Case 6 在宅終末期医療
     延命処置を望まず、終末期を自宅で迎えたい患者と、介護力に不安をもつ家族
    Case 7 認知症の独居高齢者
     認知症を自覚できない独居高齢者の在宅支援をめぐって,支援者間に生じたズレ
    Case 8 介護放棄
     介護放棄されながらも虐待を認めず、支援を受け入れない高齢の母親
    Case 9 利用者間のトラブル
     デイケア利用者間のトラブルへの対応におけるディレンマ
    Case 10 終末期医療の決定
     家族の希望により人工呼吸器を装着したが、なおも苦しそうな本人に悩む家族
    Case 11 医療ネグレクト
     白血病を発症したダウン症患児の治療を拒否する両親
    Case 12 超低出生体重児と医療
     在胎23週5日、468gで出生した女児。重篤な頭蓋内出血のため、治療中止の検討
    Case 13 嚥下障害と胃ろう
     嚥下障害があるにもかかわらず胃ろうを拒否し,むせながら長時間かけて経口食を続ける患者
    Case 14 予後の告知
     予後を伝えることができなかったため、最後の時間の過ごし方に課題を残した家族
    第3部 資料編
    国際看護師協会(ICN)看護師の倫理綱領
    日本看護協会 看護者の倫理綱領
    日本介護福祉士会 倫理綱領
    日本精神保健福祉士協会 倫理綱領
    ソーシャルワーカーの倫理綱領
    日本作業療法士協会 倫理綱領
    日本理学療法士協会 倫理規程
    日本言語聴覚士協会 倫理綱領草案
    世界医師会(WMA)ジュネーブ宣言
    世界医師会(WMA)ヘルシンキ宣言
    世界医師会(WMA)リスボン宣言
    日本医師会 医の倫理綱領
    おわりに
    執筆者略歴
    索引