一覧へもどる
書誌詳細
食品と乾燥
- 著者名石谷孝佑, 土田茂, 林弘道編著
- 出版者光琳
- 出版年2008.11
貸出・返却・予約状況
- 貸出状況
貸出可能
- 所蔵数1
- 貸出可能数1
- 予約数0
- 貸出累計1
所蔵事項
- 登録番号0060924
- 請求記号498.5//Ko79//(10)8
- 貸出区分通常
- 蔵書区分図書 - 一般図書
書誌事項
- 著者名石谷孝佑, 土田茂, 林弘道編著
- 著者ヨミイシタニ,タカスケ
- 目次 まえがき
第1章 乾燥食品とは何か
1-1 乾燥食品の意義
1-2 乾燥食品の概念
1-3 食品を乾燥する目的
1-4 乾燥食品の歴史
1-5 乾燥食品の種類・
1-6 乾燥方法
1-7 乾燥食品の用途と市場性
1-7-1 市場ニーズ
1-7-2 乾燥食品の用途
第2章 食品乾燥技術の基礎
2-1 食品乾燥の特性と湿り空気の性質
2-1-1 食品乾燥の特性
2-1-2 含水率の定義
2-1-3 湿り空気の性質
2-2 乾燥曲線と乾燥速度
2-2-1 恒率乾燥速度
2-2-2 減率乾燥速度
2-2-3 各種食品の乾燥速度曲線
第3章 食品の乾燥装置とその関連技術
3-1 対流伝熱乾燥
3-1-1 箱型乾燥機(tray and compartment dryer)
3-1-2 トンネル型乾燥機(tunnel dryer)
3-1-3 通気乾燥機
3-1-4 流動層乾燥機
3-1-5 気流乾燥機(flash or pneumatic dryer)・
3-1-6 噴霧乾燥機(spray dryer)
3-1-7 低温除湿乾燥
3-1-8調湿乾燥
3-2 伝導伝熱乾燥
3-2-1 円筒回転式乾燥機(drum dryer)
3-3 輻射伝熱乾燥
3 3-1 遠赤外線乾燥機
3-3-2 マイクロ波乾燥機(microwave dryer)
3-3 3 太陽熱利用による乾燥
3-4 減圧乾燥
3-4-1 真空乾燥機(vacuum dryer)
3 4-2 真空凍結乾燥機(vacuum freeze dryer)
3-5 その他の乾燥
3-5-1 膨化乾燥
3 5-2 油熱式乾燥
3-5-3 脱水シート乾燥
3-6 食品乾燥の関連技術
3-6-1 殺菌技術・
3-6-2 濃縮技術・
3-6 3 造粒技術・
第4章 日本と世界の伝統乾燥食品
4-1 伝統乾燥食品の種類と特徴・
4-2 伝統乾燥野菜
4-2-1 甘藷の乾燥品
4-2-2 切干し大根・
4-2-3 かんぴょう(干瓢)
4-2-4 凍み大根
4-2-5 凍みこんにゃく
4-2-6 凍結乾燥馬鈴薯「チューニョ」
4-3 伝統乾燥果実
4-3-1 干し柿
4-3-2 干しぶどう
4-4 伝統乾燥穀類・豆類加工品
4-4-1 干し飯
4-4-2 米粉
4-4-3 手延べそうめん
4-4-4 ビーフン
4-4-5 凍り豆腐,凍み豆腐
4-4-6 乾燥湯葉
4-5 伝統乾燥魚介類
4-5-1 アジの開きと“くさや”
4 5-2 いわしの煮干し,あごの焼き干し,素干し桜エビ
4-5-3 かつお節
4-5-4 からすみ,くちこ
4-5-5 干しあわび,干し貝柱,干しなまこ
4-5-6 昆布
4-5-7 灰干しわかめ,糸わかめ・
4-5-8 寒天・
4-6 伝統乾燥肉類
4-6-1 ビーフジャーキー,チャルキー
4-6-2 牛肉干
4-7 その他の伝統乾燥食品
4-7-1 お茶
4-7-2 香辛料
第5章 乾燥食品を作る
5-1 穀類・豆類
5-1-1 米(rice)
5-1-2 小麦(wheat)
5-1-3 トウモロコシ(corn)
5-1-4大豆(soybean)
5-2 乾燥果実・乾燥野菜・香辛料
5-2-1 乾燥果実(dried fruit)
5-2-2 乾燥野菜(dried vegetable)
5-2-3 香辛料(spice)
5-3 乳製品,乾燥卵
5-3-1 乳製品(milk products)
5-3-2 乾燥卵(dried egg)
5-4 畜肉・水産物
5-4-1 畜肉乾燥品(dried meat products)・・
5-4-2 水産物(marine products)
5-5 小麦粉・でん粉・糖類
5-5-1 小麦粉(wheat flour)
5-5-2 でん粉(starch)
5-5-3糖類(sugars)
5-6 菓子(confectionery)
5-6-1 米菓(rice cracker)
5-6-2 ビスケット,クッキー(biscuit, cookie)
5-6-3 スナック菓子(snack)
5-7 めん類(noodles)
5-7-1 即席めん(instant noodle)
5-7-2 乾めん(dry nood1e)
5-7-3 パスタ(pasta)
5-7-4 ビーフン(米粉)
5-7-5 はるさめ(春雨)
5-8 茶・コーヒー・ココア
5-8-1 茶類
5-8-2 コーヒー,ココア
5-8-3 インスタントコーヒー,インスタント茶
5-9 インスタントスープ,調味料
5-9-1 インスタントスープ(instant soup)
5-9-2 調味料
(1)風味調味料(flavored seasoning)
(2)インスタントカレー(カレールー, instant curry roux)
(3)粉末醤油
(4)粉末味噌
(5)天然調味料(エキス類調味料, natura1 seasoning)
5-10 乾燥食品素材・その他
5-10-1 たん白質素材
5-10-2 天然ガム類(natural gum)
5-10-3 粉末油脂(powdered fat)
5-10-4 粉末香料(powdered flavor)
5-10-5 その他
第6章 乾燥食品を保存する
6-1 乾燥食品の品質保持と包装
6-2 吸湿の防止
6-2-1 防湿包装
6-2-2 防湿包装設計
6-2-3 乾海苔の防湿包装
6-3 酸化防止
6-3-1 油脂の酸化機構と環境要因の影響
6-3-2 油脂の酸化機構
6-3-3 油脂の酸化に対する環境条件と酸化度の測定
6-3-4 酸素吸収量と過酸化物価(POV)
6-3-5 乾燥食品の包装による酸化防止
6-4 褐変の防止
6-4-1 褐変反応の種類
6 4-2 褐変の防止法
6-4-3 ガス置換包装による酸化,褐変等の化学的変質の防止
6-5 物理的変化の防止
6-5-1 破損防止のための緩衝包装
6-5-2 ピンホールの発生要因とその防止
6-6 匂いの変化の防止
6-6-1 においの変化要因
6-6-2 包材の匂いの遮断性・収着性
6-6-3 包材の異臭と食品への移り香
6-7 プラスチック包材の種類と酸素・水蒸気透過度
第7章 乾燥食品に求められるもの
7-1 宇宙食への期待
7-2 食料の確保への期待
7-3 乾燥食品の未来技術