設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

地球46億年全史

  • 著者名リチャード・フォーティ著 ; 渡辺政隆, 野中香方子訳
  • 出版者草思社
  • 出版年2009.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0062520
  • 請求記号456//F 39
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名地球46億年全史
  • 書名ヨミチキュウ46オクネンゼンシ
  • 著者名リチャード・フォーティ著 ; 渡辺政隆, 野中香方子訳
  • 著者ヨミワタナベ,マサタカ
  • 原書名The Earth an intimate history
  • ISBN9784794216908
  • 出版地東京
  • 出版者草思社
  • 出版年2009.1
  • ページ574p, 図版 [8] p
  • サイズ20cm
  • 注記原著(HarperCollins, c2004)の翻訳
    『生命40億年全史』の続編
    地質年代表: p[8]
  • 件名地史学
    地質学
    地球 -- 歴史
  • 目次第1章 アップーアンドーダウン 
    地質学発祥の地へ/白く輝く街並みの背後に/ベスビオ山の火口へ/噴火の破壊力/美しき煉獄カッピーフレグレイ/セラピス神殿が語ること/地球を読み解くための科学/最古の火山観測所/永遠と一瞬
    第2章 島:天地創造の現場へ
    偽りの楽園/火山が育んだ本物の楽園/今なお続く噴火/女神ペレの涙/エデンの島/噴火の前兆/岩石の種類/砂を見ればわかること/浸食と断崖/地下世界からの使者/島の誕生と死/地下と地上をつなぐホットスポット/プレートの進む速度で
    第3章 海と大陸 
    水没した大陸/海底を探る手がかり/未知なる海底の地図をつくる/海底の失われた都市/大陸と海底の違い/アイスランドにあるホットスポット
    第4章 アルプス 
    地層の投げかける謎/なぜ地層は逆になったか/地層構造を見抜く/二つのつながった地層/二重褶曲説の敗北/アルプス山脈はいかにしてできたか/変成する岩石/圧縮と反発/大地の継ぎ目へ/ヨーロッパとアフリカの衝突/地殻変動のもたらした恵み/大変革説の陥穽/地球収縮仮説/重力滑動仮説/ジュラ山脈を越えて
    第5章 プレート 
    アトランティスの謎/アフリカとインドのつながり/大陸漂移説の登場/賛成派匹反対派/アーサー・ホームズの卓見/極移動の軌跡/真理はあなたたちを自由にする/そのとき海底で何か起きたか/消えた仮説:地球拡大説/磁場の縞模様/海溝と地震の真実/プレートテクトニクスという革命/陸に乗り上げた海のかけら/プレートと富士山
    第6章 古代の山脈
    地球の歴史を秘めた島/ニューファンドランドを見渡す/ダンネージ・メランジュ (乱雑層)/かって海底だったところ/ローレンシアのなごり/スコットランドとつながる/カレドニア山地のトロール/大西洋は二度開く/二つの大陸の衝突/化石化した沈み込み帯/微小大陸片アヴァロニア/ジルコンの時計/大地の傷痕
    第7章 ドルと宝石
    ドルと銀山とゴキブリ/ラジウムと手引書と年代測定/地中の宝石箱/地球の核、シリカ/金とダイヤモンド
    第8章 熱い岩
    世界最大の溶岩台地/神を彫り出す/隕石、噴火、そして絶滅/花崗岩は語る/風化に耐える力/変成させる力/「不毛の地」/貫入はいかにして起こるか/マグマテイストの反論/地球が流す汗
    第9章 断層線
    サンアンドレアス断層/マグニチュードと震度/海が大陸にのみ込まれる?/デスヴァレーからグレートペースンヘ/断層と薄い地殻/アフリカ大地溝帯/大陸分断の兆候
    第10章 日の老いたるもの 
    スターリー脈岩の発見/ルイス片麻岩の出自/ハイランズ論争/眼前に広がる10億年の歳月/最古の岩石?/ねじれにつぐねじれ/始原大陸/地球の進化/古代の超大陸/スノーボールーアース/地球最初の六億年
    第11章 カバーストーリー 
    深い亀裂/峡谷を下る/大不整合/谷底の風景/地層の語るもの
    第12章 地球深部
    実験室で地球深部を再現する/コアが動かすもの/地磁気が逆転するとき/地殻とコアのあいだに/マントルは固体か液体か/マントル対流のメカニズム/循環する地殻プレート/ほんの四五億年
    第13章地球周回の旅 
    地質の織りなすもの/地球周回の旅-イギリス上空から/大西洋を越えて/北アメリカを臨む/激動の太平洋/古の地、ニューギニアとオーストラリア/プレートをまたぐ島/南太平洋から「火山の並木道」へ/地上最大の川/古代超大陸のなごり、アフリカ/アラビアからインド亜大陸へ/大陸衝突の衝撃/シルクロードを西へ/神話の地を彩る地質構造/再びポンペイへ
    謝辞
    訳者あとがき 
    写真・図版クレジット 
    索引