設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

高齢者の腎機能障害と栄養ケア

  • 著者名佐中孜解説
  • 出版者丸善
  • 出版年c2009

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0064876
  • 請求記号D 498//Ko95//(8)6
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分視聴覚 - DVD
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 DVD
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名高齢者の腎機能障害と栄養ケア
  • 書名ヨミコウレイシャノジンキノウショウガイトエイヨウケア
  • 著者名佐中孜解説
  • 著者ヨミサナカ,ツトム
  • 叢書名Maruzen audiovisual library
  • 副叢書名高齢者の栄養ケア・マネジメント
  • 副叢書番号6
  • ISBN9784839500382
  • 出版地東京
  • 出版者丸善
  • 出版年c2009
  • ページビデオディスク1枚 (53分)
  • サイズ20cm
  • 件名栄養学
    高齢者
  • 内容慢性腎臓病は早期発見、早期治療が病態の寛解に一歩でも近づけることが知られています。その一方で、慢性腎臓病は、末期腎臓病となり、透析療法、腎移植などの腎代替え療法が必要となる可能性も秘めています。このため、末期慢性腎臓病の厳格な治療が腎代替え療法、とくに透析療法に移行してからの健康に悪影響を及ぼすことも少なくないのです。慢性腎臓病の治療の最終目標は患者のQOLを適切に維持し、より良い生命予後を保証することにあります。これらのことを踏まえたうえで、患者の病態を把握し、治療戦略をたてることが求められています。ここでは、慢性腎臓病に対する集学的治療を概説し、そのなかでも主要部分を占める食事療法の意義を理解して頂くことに主眼をおき、慢性腎臓病の食事療法ガイドラインを紹介します。
    1)慢性腎臓病(CKD)治療は五重奏が似合う!! 2)慢性腎臓病の進行過程
    3)集学的治療 4)食事療法の意味を考える 5)解析対象症例
    ◆ 腎機能障害食レシピ(PDFファイル)