設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

終末期における生命維持治療の差し控えと中止

  • 著者名前田正一解説
  • 出版者丸善
  • 出版年c2009

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0064877
  • 請求記号D 498//Ko95//(8)7
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分視聴覚 - DVD
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 DVD
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名終末期における生命維持治療の差し控えと中止
  • 書名ヨミシュウマツキニオケルセイメイイジチリョウノサシヒカエトチュウシ
  • 著者名前田正一解説
  • 著者ヨミマエダ,ショウイチ
  • 叢書名Maruzen audiovisual library
  • 副叢書名高齢者の栄養ケア・マネジメント
  • 副叢書番号7
  • ISBN9784839500399
  • 出版地東京
  • 出版者丸善
  • 出版年c2009
  • ページビデオディスク1枚 (45分)
  • サイズ20cm
  • 件名栄養学
    高齢者
  • 内容終末期医療の現場では、栄養を含む生命維持治療の差し控え・中止につき、その許容性の判断が必要になることがあります。生命維持治療の差し控えや中止は、患者の死に関係するため、法的・倫理的にも検討すべき論点が複数存在しています。そこで、この巻では、関連する事例や裁判例などを紹介しつつ、治療の差し控え・中止の要件・手続きなどについて解説します。
    1)警察介入がなされた主なケース 2)警察介入がなされる理由(法的根拠)
    3)治療行為の差し控え・中止の要件・手続き 4)末期患者への栄養サポートと倫理問題に関する事例 5)倫理委員会と倫理コンサルテーション