設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

仕事に役立つ「読解力」 : より速く、より的確に文章を読み解く技術

  • 著者名高橋昭男著
  • 出版者PHP研究所
  • 出版年2009.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0062723
  • 請求記号PBS//096
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名仕事に役立つ「読解力」 : より速く、より的確に文章を読み解く技術
  • 書名ヨミシゴトニヤクダツドッカイリョク
  • 著者名高橋昭男著
  • 著者ヨミタカハシ,アキオ
  • 叢書名PHPビジネス新書
  • 叢書番号096
  • ISBN9784569707617
  • 出版地東京
  • 出版者PHP研究所
  • 出版年2009.6
  • ページ187p
  • サイズ18cm
  • 注記引用・参考文献リスト: p186-187
  • 件名国文 -- 評釈
  • 内容●はじめに 
    ●1.文章の書き方と読解力は表裏一体 
    ●2.書き手のメッセージを正しく読み取る 
    ●3.事実と意見を混同していませんか? 
    ●4.書き手の思う壺にはまるな 
    ●5.主語不在文と二重主語文 
    ●6.「が」と「は」の違いを認識する 
    ●7.「否定文」には気をつけよ 
    ●8.文章の“道しるべ”を活用しよう 
    ●9.古来の作文作法を知っておこう 
    ●10.グラフ・表などから水面下の情報を読み取る 
    ●11.難解な法律文を理解するには 
    ●12.書き手の視点と読み手の視点 
    ●13.読み手側も常識を持とう 
    ●14.ことばのすり替えを見抜く 
    ●15.文末の表記を見逃すなかれ 
    ●16.ことばは川の流れのように変わる 
    ●17.カタカナ語に対する流れは変わった 
    ●18.原因と結果の情報を明確に 
    ●19.書き手の隠し味を見抜こう 
    ●20.文学作品にチャレンジしよう