設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

日常の化学事典

  • 著者名山田洋一, 吉田安規良編
  • 出版者東京堂出版
  • 出版年2009.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0065120
  • 請求記号430.4//Y 19
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名日常の化学事典
  • 書名ヨミニチジョウノカガクジテン
  • 著者名山田洋一, 吉田安規良編
  • 著者ヨミヤマダ,ヨウイチ
  • ISBN9784490107555
  • 出版地東京
  • 出版者東京堂出版
  • 出版年2009.6
  • ページ345p
  • サイズ22cm
  • 注記監修: 左巻健男
    参考文献: 項末
  • 件名化学
  • 目次第1章 生活の中の化学
    1-1 水の化学
    1 水を何日飲まないと死んでしまうの?
    2 どんな水がおいしい水なの?
    コラム おいしい水,健康によい水はクラスターが小さいのは本当か?
    コラム 安全でおいしい水道水をつくる
    3 ミネラルウォーターとは―おいしさの分岐点を化学する―
    4 浄水器のしくみはどうなっているのか?
    5 水道水に危ない物質が含まれているか?
    コラム 純水の製造方法
    6 塩が水に溶けるしくみは?
    7 砂糖が水に溶けるしくみは?
    8 水とアルコールは楷哇がいいの?
    9 石けんは水に溶けやすいの?
    10 空気も水に溶けるの?
    11 紙で湯を沸かしたり,スズを融かしたりできるか?
    コラム 水分子はどんな形をしているのか?
    1-2 料理の化学
    1 パンはなぜ膨らむの?
    2 塩より砂糖が先なわけは?
    3 ビックリ水の効用は?
    4 みそ汁を沸騰させるとダメなのは?
    5 肉料理にパイナップルを使うとよいわけは?
    6 わさび 細かくすり下ろした方が辛いのは?
    7 うまみ調味料一頭が良くなる? 中華料理店症候群は本当にあるの?
    8 エビ・カニをゆでると赤くなるのは?
    1-3 燃焼の化学
    1 石油ストーブにガソリンを使うと危険?
    2 水素は危ない?
    コラム ヒンデンブルク号の事故
    3 ガス爆発はどうして起こるの?
    4 油が燃え上がったらどう消せばいいの?
    5 ダイヤモンドは燃えるの?
    6 使い捨てカイロの中の化学変化
    1-4 電池の化学
    1 電池に燃料?
    2 電池の元祖はボルタの電堆
    3 ボルタ電池から乾電池へ
    4 いろいろな電池
    第2章 住居の中の化学
    2-1 居間の中の化学
    1 安全に使いたい家庭用殺虫剤
    2 ガスを燃やして冷房?
    3 赤外線コタツの赤外線とは?
    4 食料品用乾燥剤の再利用?
    コラム たんす用の乾燥剤
    5 衣類の防虫剤
    6「マイナスイオン」の正体は?
    7 薄型テレビ
    8 シックハウス
    2-2 台所の化学
    1 ケチャップはどうして振ると流れやすくなるの?
    2 電子レンジでネコをチンした話は本当?
    3 発泡スチロール製容器にミカンやレモンの汁が飛ぶとどうなるの?
    4 さびた十円玉をタバスコでこするときれいになるのは?
    コラム 硬貨に含まれる金属
    5 冷凍庫の氷の白い部分の正体は?
    6 野菜の老化を早めるエチレンガス
    7 テフロン加工はなぜ焦げつかない
    8 レモンティーの色が薄くなるわけは?
    9 膨らし粉にも汚れ落としにも使える重曹?
    2-3 洗面所・風呂・トイレの化学
    1 酵素が入っている洗剤はふつうの洗剤とどう違うの?
    2 髪の毛を溶かす洗剤の成分は?
    3 曇らない鏡,曇る鏡の違いは?
    4「水垢」の正体は?
    5「水垢」の落とし方
    6 シャンプーとリンス,混ぜてはいけないの?
    7「まぜるな危険」を混ぜたらどうなるの?
    2-4 机の上の化学
    1 鉛筆の芯は“鉛”でできているの?
    2 万能接着剤ってないの?
    3 上から文字が書けるテープと文字が書けないテープの違いは?
    4 インクがにじむ紙とにじまない紙の違いは?
    第3章 身の回りの化学
    3-1 体と健康の化学
    1 焦げたものの発ガン性
    2 心配した方がいい食品添加物
    3「アルカリ性食品」を食べると体がアルカリ性になるの?
    4 日焼け止めの効用は?
    5 検尿試験紙で何かわかるのか?
    6 ポリフェノール
    7 酒気帯び運転を取り締まる
    8 糖アルコール
    9 代用甘味料
    3-2 金属とセラミックスの化学
    1 なぜスチール缶とアルミ缶があるの?
    2 アルミサッシ,ステンレススチールがさびにくいのは?
    3 金箔はどこまで薄くできるか?
    4 黒色の磁石は金属なの?
    5 金属が鏡になるのはどうして?
    6 金属とは何か?
    7 セラミックスつてどんな石?
    8 消臭剤でなぜにおいが消える?
    3-3 有機物・高分子の化学
    1 防弾チョッキの素材は何?
    2 不燃繊維,難燃繊維の素材は?
    3 コプラナーPCB(ポリ塩素化ビフェニル)
    4 ポリエチレンの袋,かさかさタイプとごわごわタイプの違い
    5 どうしてPETボトルからフリースなの?
    6 炭素繊維(カーボンファイバー)が丈夫なわけは?
    7 コンタクトレンズは何からできているの?
    3-4 おもちや・マジックの化学
    1 スライムはなぜぐにゃぐにゃしているの?
    コラム 最新の安全なスライムの作り方
    2 蛍光スティックはなぜ光る?
    3 消えるインクの秘密は?
    4 指が燃える!! -アルコール・アセトンの燃焼
    5 花火の色はどうやってつけているの?
    第4章 家の外の化学
    4-1 車の化学
    1 タイヤに窒素を充填すると長持ちするってホント?
    2 不凍液は凍らないの?
    3 車に高価な金属が使われているわけは?
    4 ディーゼルエンジンは環境に悪いの?
    5 エアバッグが瞬間に膨れるしくみは?
    6 明るい電球のしくみは?
    4-2 庭の化学
    1 ナメクジに砂糖をかけると縮むの?
    2 アジサイの花の色が変わるわけは?
    3 雪に塩をかけると固まるのは?
    4 打ち水で涼しくなるわけは?
    4-3 旅の化学
    1 白黒写真のしくみ
    2 カラー写真のしくみ
    3 温泉の化学的成分と効能の関係は?
    4 濃さの変わるサングラスのしくみ
    5 海の色はなぜ青色?
    6 硬水・軟水とは,何かかたいの? やわらかいの?
    7 鍾乳洞の成り立ちは?
    4-4 環境の化学
    1 オゾンって危なくないの?
    2 燃えるごみと燃えないごみの違いは?
    3 石油ストーブから窒素酸化物が出ているの?
    4 酸性化する大気
    5 酸性雨の影響
    6 フロンとオゾン層破壊
    索 引
     分野別項目索引
     五十音順項目索引
    著者紹介